JFE環境テクノロジー株式会社 (静岡県)
①クワガタムシ、セミ。カマキリムシのオスとメスの見分け方
・きれいな虫,絶滅しそうな虫,外国から来た虫の説明
・クワガタムシ,タマムシ,カミキリムシなどを実際にさわっての体験
②昆虫採集の方法についての説明(網の種類トラップの種類など)
・樹液に来る虫,トンボの生息環境の好み,バッタの生息環境の好みなどの説明
・鱗粉転写の実習(アカタテハ,ツマグロヒョウモンを使用)
●セミを見た時「見た事ある」「この前捕まえた」と言っていたり、実際に触れてみて「がさがさ」「足が刺さった」と言っていました。中には、「動く」「生きている」と恐がっていたりしました。
●講座前にはカブトムシにも触れなかった子が自分からいろいろな虫に触るようになった。
①-1 昆虫を正面や裏から見たことがなく、面白かった。
①-2 昆虫についてもっと知りたい。
②-1 虫の特徴を知ることで生活でも役立てそうだと思った。
②-2 蝋を塗るのが大変でした。「蝋が難しかった」など蝋関係の感想が多くあった。
昆虫採集の多様さ、昆虫ごとに異なる食草・食樹などの生態をしることで昆虫への理解が深まったと思う。
鱗粉転写を通じてチョウの形態についての理解も深まったと思う。(講師)
JFE環境テクノロジー株式会社(静岡県)
JFE環境テクノロジー株式会社(静岡県)
JFE環境テクノロジー株式会社(静岡県)
JFE環境テクノロジー株式会社(静岡県)