

自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県)
BYQわくわく水質調査隊に参加して、毎年この時期に水質調査をしています。藻川で2カ所、猪名川で2ヵ所。自転車の乗って、いつもの活動場所を順に回って行きます。
この時期は田んぼに水を入れるので川の水量が少なくなりいつも水質が悪いのですが、今年はどうでしょうか?
橋の上からバケツを下げて水をくむのが楽しそうです。なかなかうまく入らずに、苦労します。水質はパックテストという方法でCODを調べます。キットに水を吸い込むのに工夫がいります。
魚捕りや川流れをする場所の水質が、「COD2mgで、きれいな水」ということが分かりました。うれしかったです。
1カ所だけ「COD7mgで、汚れが多い水」になりました。でも、数年前から比べるときれいな水になっているそうです。
どこも、水は透き通っていて底まで見えて、とってもきれいに見えました。
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)