

自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県)
尼崎で唯一の自然の蛍:ヒメボタルの数が減っています。貴重な生息地の環境を守るために、みんなで活動します。竹林に竹囲いを造って、ヒメボタルの幼虫がすみやすくします。
竹を切って、竹割機で竹を割ります。昨年までの経験者に教えてもらいながら子ども達がチャレンジします。たくさんの竹を割ってくれました。割った竹を並べて、竹囲いのいたんだところを直していきます。竹囲いがきれいになりました。
竹を初めて切りました。ノコギリを使うのも初めてでした。楽しかったです。3年目の参加で、竹を割るのは慣れました。割った竹を針金でとめるのも、もう大丈夫です。5月にヒメボタルの光を観るのが楽しみです。
子ども達と若いパパやママの力でヒメボタルの生息地保全作業です。尼崎で唯一の蛍:ヒメボタルが乱舞する風景を取り戻すために、みんなで頑張ってもらえました。
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ(兵庫県)