活動レポート

活動レポート

ハンミョウ観察会

こどもnhkたんけんたい (福岡県)

活動日:

2021年07月21日

実施場所:

自宅

参加メンバー&サポーター数:

5人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:質の高い教育をみんなに
  • SDGs:住み続けられるまちづくりを
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

 最近メンバーたちはハンミョウという昆虫がいることを認識しました。
 登園中に目の前の道路を飛び立ち、少し離れてまた着地。まるで道案内してくれるような行動は子供たちの興味を引きます。
 7月21日、登園しようと玄関を出たところ、ポーチにそのハンミョウを発見!
 ハンミョウは疲れているのか、じっとしています。
 メンバーたちがつかもうとすると、スルスル逃げますが、いつものように飛び立ったりしません。
 親譲りの無鉄砲でおなじみのnくんがすばやく捕まえました。
 登園前のちょっとした時間でしたが、急きょハンミョウ観察会です。
 観察会を終えると、もとのポーチに放してあげましたが、夕方帰宅すると、じっとそのままの姿でそこにたたずんでいました。でもこどもたちが近づくとゆっくりと動き出します。間違って踏み潰さないように、植木の陰にうつしてあげました。

参加者のようす

 いつも登園中に道案内をしてくれる昆虫ですが、動きもすばやくしっかりと見たことがなかったので、初めてじっくり観察して、きれいな姿にびっくりしていたようです。
 足が長いというか、体が地面すれすれではなく、足を立てて体を地面から浮かしてたたずむ様子が他の甲虫とは違ったスタイルに見えたようで、「体が浮かんでいる!」と驚いていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

 サポーターはハンミョウが肉食だとは知っていましたが、今回観察してみて、大きなあごを持っていることを初めて知りました。また、体のおなか側もメタリックに輝いていてみんな、きれいだなぁと感心してみていました。
 改めて写真をみていると、目も大きいと思いました。
 どうして家の玄関ポーチで休んでいたのか判りませんが、これからもいろんな昆虫が遊びに来てくれると良いなと思いました。

こどもnhkたんけんたいのみんな、ハンミョウ観察会の報告ありがとう!
ハンミョウをつかまえたのですね!すごい!!!
レポートにもありましたが、ハンミョウは近づくと、すぐとびたってしまうのですよ。それをつかまえることができたなんで、なんともおどろきです!そしてハンミョウは、からだ全体が赤、青、緑などにかがやき、とてもうつくしい甲虫(こうちゅう:かたい前ばねがある虫)です。みんなは目の前で生きたハンミョウを見ることができたなんてうらやましい★すごくきちょうなすばらしい体験でしたね。
わたしは、林の道やお寺の庭(にわ)などでしか、ハンミョウを見たことがありません。今回、玄関(げんかん)ポーチでハンミョウをつかまえることができたのは、こどもnhkたんけんたいのみんなの家のまわりの環境に関係(かんけい)があるのかもしれません。きっと、自然(しぜん)ものこっているような、ステキなところなのでしょう。この夏休み、またステキな発見(はっけん)があるといいですね!
エコまる
こどもnhkたんけんたいのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

94 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名こどもnhkたんけんたい
  • 所在地福岡県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧