活動レポート

活動レポート

湧水の学習会

逆川こどもエコクラブ (茨城県)

活動日:

2020年11月08日

実施場所:

水戸市逆川緑地

参加メンバー&サポーター数:

65人

活動の分野:

  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

逆川緑地の恵まれた湧き水と逆川の水質について学びました。テーマはジオ!逆川緑地は斜面からの湧き水が豊富です。斜面にはその昔の歴史を物語る地層が見られます。今日はその地層と歴史も学びました。

参加者のようす

いつも学んでいる逆川では生き物観察のために川に入ったり湧き水水路に入ったりしています。今日は地層というちょっと難しいテーマでしたがみんな集中して先生の話を聞いていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

逆川ではその斜面からの湧き水を活用し、水戸黄門様の時代に水戸光圀が街へ送る水道を作りました。この水道の管は今でも公園の中に残されており、水の大切さとも知ることができます。そして水質検査では逆川と湧き水を比較。湧き水の方が窒素などの栄養が高いことがわかりました。この栄養は、適度な美味しい水となり、ホタルを育んでいます。

逆川こどもエコクラブのみなさん、報告をありがとう!
たくさんのお友だちが集まった学習会が無事に終わってよかったですね^^ コロナにも気をつけないといけないので、サポーターさんたちは準備が大変だったでしょう。ありがたいですね。
湧水のことを勉強したようですが、湧水は地層・地形と深い関係があります。水は水蒸気・雲・降雨となり地表に降って、地下に浸みこみ地下水になります。その水が地中を流れて噴出(ふんしゅつ)したものが湧水です。これらを扱う学問を「水文学」といいます。地下水や湧水は水文学の一部です。次はぜひ地形との関係も調べてもらえたらと思います。
次の報告も楽しみに待っています!
<全国事務局より>
今回は「ジオ」がテーマだったようですが、こどもエコクラブでも「土」をテーマにしたプログラム「ジオアクションJAPAN」をご紹介しています。自分たちの興味のあるプログラムがあればぜひチャレンジしてみてください。>>http://www.j-ecoclub.jp/challenge/all/geo/
エコまる
逆川こどもエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

58 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名逆川こどもエコクラブ
  • 所在地茨城県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

茨城県の水戸市を中心に、生物多様性に関する環境学習、耕作放棄地にホタルを再生させて保全する活動、地域ぐるみで地球温暖化防止の啓発と脱炭素に向かうアクションなど、積極的に参加する子供たちとサポーターが楽しく学びながら活動しています。大学生ユースから1歳児まで、持続可能でつながるSDGsを実践しています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧