壁新聞道場! バックナンバー

壁新聞道場!

【2024 壁新聞道場!】たのもーーーう!群馬県

2024.07.31 掲載

群馬県からは3枚の壁新聞の応募があったよ。
齊藤師範よろしくお願いします!

高崎市
「イオンチアーズクラブ高崎」

24-10-01.jpgSDGssdg_icon_12_ja_2.pngのサムネイル画像sdg_icon_13_ja_2.pngのサムネイル画像
太田市
イオンチアーズクラブ太田」

24-10-02.jpg

SDGssdg_icon_02_ja_2.pngのサムネイル画像sdg_icon_14_ja_2.pngのサムネイル画像

前橋市
「はるなネイチャーサイエンス」

24-10-03.jpgSDGssdg_icon_11_ja_2.pngのサムネイル画像sdg_icon_15_ja_2.pngのサムネイル画像

イオンチアーズクラブ高崎のみなさんへ
師範から一言!
食品ロスの現状と1年間の取り組みが整理してまとめられていますね。食品ロスの原因だけでなく改善案が書かれていることで、誰でも自分のペースで始めることができるし、続けていくこともできますね。ひとりひとりが行動を起こしてそれが何百人、何千人にもなればきっと捨てられてしまう食品の量は今よりも少なくなることでしょう。
また、2~3か月に一度、環境系のイベントや施設に行って色々なことを学んでいるのですね。例えば発電ひとつとっても、水力発電と太陽光発電では発電方法も課題も違ったでしょう。クリーン活動では、どのようなゴミを多く拾いましたか?皆さんが学んだ環境のことを、ぜひお家の人やお友達にも伝えて、行動を起こす「ひとりひとり」を増やしていってくださいね。
 
とっておきのゴシドウ★
全国大会に参加するために北海道に行ったのですね。きっと群馬県とは気温や生えている植物など、自然・環境の様子が違っていたことでしょう。せっかく群馬県以外の場所にイオンチアーズクラブ高崎のメンバーで行くことができたので、群馬県と比べて気が付いたこと、感じたことが書かれていると、よりすてきな新聞になると思います。もし今後、県外にクラブのメンバーで行くことがあれば、ぜひ違いを教えてください。
 

イオンチアーズクラブ太田のみなさんへ
師範から一言!
写真がたくさん使われていて、活動の様子がとてもわかりやすい新聞になっていると思います。また、野菜やリンゴの形をえがいた"わく"の中に文章を書いているので、パッと見て何に関する記事なのかがイメージしやすいですね。
コンポストで作った肥料は、じゃがいもやピーマン、ナス等に使いましたか?野菜はたくさん収穫できたのですね。味はどうだったでしょうか。美味しく食べられましたか?まとめにも書いてくれていますが、自分たちで野菜を育てるとその大変さを実感し、食べ物の大切さがわかると思います。そのことをお友達や大人のひとにも伝えて、食品ロスを少しずつ減らしていきたいですね。
 
とっておきのゴシドウ★
コンポストには入れても良い物といけない物があることは、知らない人も多いのではないでしょうか?入れてはいけない物は分解が遅いから等といった理由があるのだと思いますので、そういったことが新聞にも書かれていると、読んだ人が「なるほど」「気を付けよう」と興味を持ったり調べたりしてくれるかもしれません。生ゴミをただゴミとして捨てるのではなく、コンポストで肥料にすることができることを、これからもたくさんの人に知ってもらいたいですね。
 

はるなネイチャーサイエンスのみなさんへ
師範から一言!
里山とは何か?どういった役割をはたしているのか?という基本的なことが壁新聞の一番最初にわかりやすく書かれているところが良いと思いました。よく人里にイノシシやシカが降りてきたというニュースを耳にしますが、その理由のひとつとしてみなさんが新聞に書いてくれた「人の生活圏に動物が侵入」するということが挙げられます。人と動物が共に生きていくために、里山を残していくことはとても大切なことだと思います。
また、小川の流れをよくしてホタルが生息できる環境をととのえ、結果として30匹以上のホタルを確認できたことはうれしいですね。生き物がすむ環境をまもることは、地道な活動の連続ですが、ぜひ今後もみんなで協力して続けてください。
 
とっておきのゴシドウ★
ホタルの生息する川には、ホタルの幼虫のエサとなる「カワニナ」という貝もいるはずです。次回はカワニナがいるかどうか、できれば毎年何匹とれるか確認してみると良いと思います。
 

齊藤師範、ありがとうございました!次回はどこの地域かな?お楽しみに!

habebi-e.jpgのサムネイル画像

ご意見ご感想もお待ちしております!
101-0032 東京都千代田区岩本町1丁目10-5 TMMビル5F
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5829-6359 FAX:03-5829-6190

Email: j-ecoclub@jeas.or.jp

師範紹介ページはこちら! その① その②

2023年の壁新聞道場一覧はこちら https://www.j-ecoclub.jp/kabe/202403312023.html
2022年の壁新聞道場一覧はこちら https://www.j-ecoclub.jp/kabe/202303310000.html

2021年の壁新聞道場一覧はこちら https://www.j-ecoclub.jp/kabe/202112132021.html