壁新聞道場! バックナンバー

壁新聞道場!

【2023 壁新聞道場!】たのもーーーう!福岡県 その2

2023.11.01 掲載

福岡県からは7枚の壁新聞が届いたよ!その中から2枚をご紹介。
木村師範よろしくお願いしまーす。

福岡県 その1

北九州市「ガールスカウト福岡県第13団」
23-40-03.JPG

SDGsSDGssdg_icon_07.jpgのサムネイル画像

大牟田市「認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ」
23-40-06.JPG

SDGssdg_icon_04_ja_2.pngのサムネイル画像sdg_icon_12_ja_2.pngのサムネイル画像
 

ガールスカウト福岡県第13団のみさんへ
師範から一言!
風力発電の仕組みについて新聞にしてくれました。風力発電のメリットとデメリットがシンプルな言葉で書かれていて、誰が読んでも、すぐに理解ができますね。風力発電といえば大きな風車が特徴的ですが、風車の作りについて、イラストを使って大きく描かれているので、とてもわかりやすいと思います。
確かに台風の時には風車も止まっています。ブレーキがついているおかげなのですね。また、ペットボトルのリサイクルにより、CO2をおさえることが出来ているのもすごいことだと思います。ペットボトルの他にも、燃やすと環境に悪い物質が出るゴミもありますので、ゴミの分別は大変重要ですね。

とっておきのゴシドウ★
石油についての説明がもう少しあるとさらにわかりやすくなるのでは?と感じました。風力発電は石油や石炭などの燃料を必要としない発電方法であり、石油の説明はそこから出てきたのですかね? 石と風力発電の関係について、新聞の中で説明があると、読む人がもっとわかりやすくなるかと思います。次回の新聞も待っています。

地域事務局からの応援メッセージ【福岡県】
風力発電のことが分かりやすくまとめられています。 特に、風力発電の仕組みのイラストはとても分かりやすく素晴らしいと思います。 また、マクドナルドでのプラスチックストロー廃止の取組やプラスチックのリサイクルに関する法律のことも調べられていて、地球の環境について理解しようとする気持ちが伝わってきました。 これからも海岸清掃などの取組を続けていってくださいね。

地域事務局からの応援メッセージ【北九州市】
風力発電の仕組みがとても分かりやすくまとめられています。
また地球の環境が良くないことから、限られた資源を大切に使っていく という行う行いはとても素晴しいことだと思います。これからも無理のない範囲で 海岸のごみ捨一などの活動を続けてください。 

 
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブのみさんへ

師範から一言!
りっぱな「ちんげんさい」をしゅうかくすることができましたね。しゃしんのようすから、みんなが楽(たの)しそうに、せっきょくてきに、おせわをしているようすが、よくわかります。ちんげんさいの絵(え)も、せいちょうするようすや、とくちょうがしっかりかかれています。ちんげんさいのたかさや、はっぱのまいすうもおしえてくれて、6がつから7がつのあいだで、一気(いっき)にそだったのかな、と考(かんが)えながらよみました。
「すいこうさいばい」はむずかしかったですか? 土(つち)でそだてるときとのちがいなどがあれば、ぜひおしえてくださいね。

とっておきのゴシドウ★
ちんげんさいのしゅうかくは、はさみをつかい、ひとくちの大(おお)きさにきるときには ほうちょうを つかったのですね。ほうちょう をつかうときに、なにか気をつけたことや感じたことはありましたか? ぜひそれもしんぶんにかいておしえてください。まってますね。
 

地域事務局からの応援メッセージ【福岡県】
チンゲンサイの種を植えてから収穫するまでの2か月間、 楽しみながら、大事に育てていた様子が伝わってきました。 自分たちが一生懸命育てたチンゲンサイの味は格別で、忘れられないものになったと思います。 これからも楽しくチンゲンサイを育ててくださいね。 皆さんの活動報告を楽しみに待っています。

地域事務局からの応援メッセージ【大牟田市】
立派なチンゲンサイができましたね。壁新聞からは、チンゲンサイの成長をワクワクしながら観察している様子が伝わってきました。種まきにスポンジを使ったり、 チンゲンサイがたおれないように棒を使ったりして工夫をしていましたね。育てたチンゲンサイを収穫して作ったおみそ汁はとってもおいしかったようですね。
これからもたくさんの体験をしてください。楽しみにしています!

木村師範、ありがとうございました!次はどこの地域かな?お楽しみに!

norri-h.pngのサムネイル画像
 

福岡県 その1

ご意見ご感想もお待ちしております!
101-0032 東京都千代田区岩本町1丁目10-5 TMMビル5F
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5829-6359 FAX:03-5829-6190

Email: j-ecoclub@jeas.or.jp

師範紹介ページはこちら! その① その②

2022年の壁新聞道場一覧はこちら https://www.j-ecoclub.jp/kabe/202303310000.html
2021年の壁新聞道場一覧はこちら https://www.j-ecoclub.jp/kabe/202112132021.html
2020年の壁新聞道場一覧はこちら https://www.j-ecoclub.jp/kabe/202012162020.html