大阪市立新北島中学校科学技術部 (大阪府)
人数が少なかったので、大和川のゴミを目視で調査する。(2年部長Y.M)
ゴミがどんだけあるかを見る(1年K.Y)
(最初参加人数が少なかったため、河原のゴミ調査を目視で行うことにした。ただ、遅刻した部員が数名いたため、回収できる人数にはなったが、用意していなかったので、目視のみ行った。1枚目の写真は目視観察している部員、2枚目は河原のゴミの様子)
寒そうだった。(2年部長Y.M)
めっちゃしんけんに観察をしていた。(1年K.Y)
とても静かだった。流れが少しおだやかで、川のゴミがゆっくり流れている。流れている向きの方をみると水平線が見える。ビニール袋が2枚ほど流れている。ペットボトルも。魚を釣っている人がいる。本当に連れていた。だいぶ静かでとてもおちつく。(2年部長Y.M)
水が(いつもより)少しとうめいだ。(1年Y.T)
大和川の水の透明度が夏に比べて高かった。ゴミの量が夏に比べて少なかった。(2年K.F)
夏に行った大和川より冬に行った大和川の方がきれいだった。見たところそんなにゴミがなかった。ビニールが2枚あった。(1年K.Y)
半角()内は部活動支援員で補足しました。
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)