活動レポート

活動レポート

定例野鳥観察

八王子カワセミ会ジュニアクラブ (東京都)

活動日:

2020年01月25日

実施場所:

浅川(あったかホール付近~長沼橋)

参加メンバー&サポーター数:

9人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

次ののコースを辿って野鳥を探して観察する。
あったかホールエコ広場から、浅川右岸堤防を八王子卸売市場、さかえ橋、長沼橋まで下り、同橋を渡り、左岸のサイカチ池で観察し新浅川橋を渡りエコ広場に戻り鳥合わせをする。

参加者のようす

 冬鳥を探し、観察しました。
 
・観察した鳥 30種
 マガモ カルガモ コガモ キジバト カワウ アオサギ ダイサギ オオバン ヒメアマツバメ ツバメ(越冬ツバメ) トビ カワセミ モズ オナガ ハシボソガラス ハシブトガラス シジュウカラ ヒヨドリ メジロ ムクドリ ツグミ ジョウビタキ スズメ キセキレイ ハクセキレイ セグロセキレイ タヒバリ カワラヒワ ホオジロ アオジ

・本日のベスト
  タヒバリ ツバメ オナガ カワセミ ムクドリ メジロ

感想・気づいたこと・考えたこと

・今日はタヒバリが多く観察できた。 
・ホオジロも数多くいた。
・12月に発見された卸売市場に営巣している越冬ツバメの2羽を観察できた。川面の低い所を飛び虫を食べている。2月、3月と無事越冬できる見守りたい。
日本では千葉の我孫子、岐阜、宮城伊豆沼で越冬繁殖していた。北野卸売市場の2羽のツバメも ぜひ 無事 越冬・繁殖して欲しいです。
・毎回みられるドバトが今日は、いなかった。
・サイカチ池のオオバンは4羽、コガモの数は減っている。
・この3か月、コサギの姿がみられない。
・八高線の橋脚洗堀対策護床工事 桶門の撤去工事でエコ広場裏の川や、川原の様子が変容してる。川の流れが変わり キジはどこに行ったやら。

その他

・次回は2月22日に実施します。
・3月は28日(土)に春休み親子観察会の形で市の広報などで参加を呼びかけて実施します。

カワセミ会ジュニアクラブのみなさん、活動報告をありがとうございます。
親子で観察をするというのはいいですね。越冬ツバメがけっこういることにおどろきました。
動植物の自然観察は、時期とともに天気や気温との関係が大きいものですが、野鳥の観察ではどうでしょうか。また、たくさんの野鳥が観察された様子が分かりますが、観察の時間帯と時間はどれくらいだったでしょうか。教えてもらえると、他のクラブの参考になると思います。
へっている野鳥や見られなくなった野鳥は気になりますね。ぜひ、調べたりこれからも続けて観察したりしてみてください。
では、次回の報告も楽しみにしています。
エコまる
八王子カワセミ会ジュニアクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

54 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名八王子カワセミ会ジュニアクラブ
  • 所在地東京都
  • クラブの種類その他

クラブ写真

未来の【八王子・日野カワセミ会】を担う子供たちを育てることが目的で2008年に発足しました。子供たちを中心に、野鳥観察を通じて身近な環境を見つめ自然を愛する心を育み、生き物に関心を高めるために野鳥と野鳥が住んでいる環境を観察します。
八王子市のエコ広場に毎月1回、第4土曜日に集まり、浅川の堤防を歩き野鳥や自然を観察しています。観察のポイントや見どころなどをカワセミ会の支援者が説明します。
見つけた野鳥や、鳴き声を記録し、エコ広場に戻り【鳥合わせ】をします。観察した野鳥の種類や特徴などををおさらいし、質問や感想などを話し合います。
【みんな、鳥博士です】

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧