活動レポート

活動レポート

コカ・コーラ環境フォーラムの情報共有

大阪市立新北島中学校科学技術部 (大阪府)

活動日:

2019年08月26日

実施場所:

新北島中学校 1年2組の教室

参加メンバー&サポーター数:

8人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル
  • 水
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

 (コカ・コーラ環境フォーラムに参加できなかった部員に、3日間の事を話ししたり録画した映像を見せたりしました。写真は口頭発表の映像を見ているところです。)

参加者のようす

 しんけんにビデオを見ていた。エコクラブ(報告用の紙)をきちんと書いていた。(1年K.Y)
 (1年生はあまり興味なさそうだった。2年生は相変わらず寝ていました。(北海道の写真の中でも寝ていました。)3年生は他団体の発表をかなり真剣に見ていました。発表する声や内容、文字の見え方や見せている時間なども観察していました。(部員はいままで何度も発表したり見たりしているので、その辺は厳しくチェックします。)発表時間も気になっているようで、5分を大幅に超えている団体については不満な様子でした。(ルールを破っているので))

感想・気づいたこと・考えたこと

 太子町立中学校…キャンドルナイトの発想は良いと思いました。やかげ小中高こども連合…こどもだけで活動はすごい。西表ヤマネコクラブ…(台本を使わず)暗記していた。屯田北中学校…ほとんど原稿を見ずに(発表)していたからすごいと思いました。(3年部長T.T)
 どの発表者や団体も、環境保全をする目的がしっかりしているなと感じました。新北島中学校の発表は(質疑応答で)スポーツゴミ拾いのゴミを集める方法をしっかり話しているなと思いました。(3年S.M)
 太子町立中学校…歴史と科学を結び付けて考えているところが良いと思いました。やかげ小中高こども連合…(こどもで利潤のことを考えて)金持っているすることが壮大でおもしろそう。東加積小学校…校長先生が印象に残る。屯田北中学校…防風林(の活動)がすごい。(3年K.S)
 みんなプレッシャーに打ち勝っていてすごいなーと思った。新聞に新北島の字があって載っているなーと思った。(1年Y.K)
 太子町立中学校…150人で676Lのゴミを拾うことは、とてもすごいと思います。(イベントを開催して)二上山の山に約200人も参加してもらうこともすごいと思います。いろいろな学校の人たちは、発表がうまくて文章も上手く読めていたのですごいと思いました。太子町立中学校(の発表)が良かったです。(1年K.Y)

その他

 半角()内は部活動支援員で補足しました。

大阪市立新北島中学校科学技術部のみなさん、こんにちは。
北海道栗山町でのコカ・コーラ環境フォーラムに参加されたT.Tさん、Y.Mさんと部活動支援員さんは3日間おつかれさまでした。
15の団体が参加したなかで、優秀賞を受賞ということでおめでとうございます。ほかの学校の生徒さんたちの中には、台本を読まずに発表していたところもあったそうですが、それを見ると感心してしまいますね。やっぱり、たくさんの団体があつまって交流できると、楽しいだけでなくいろいろとおどろくことがあります。
情報共有のため、中学校に戻ってから録画と写真を見たそうですが、部員のみなさんもほかのグループがどうやって環境問題にとりくんでいるかを知るため、いい機会になったと思います。みなさんのチェックはかなり厳しそうですね。
栗山町といえば、チョウのオオムラサキで有名です。8月だとまだたまごからふ化したばかりの小さな幼虫でしょうか?そして、今回は見つからなかったそうですが、沢にはニホンザリガニもいるとのこと。本州から出かけていってみてみると、アメリカザリガニとは住んでいる場所がぜんぜんちがう環境なので、ふしぎな感じですね。
秋からはどんな活動をする予定ですか?またレポートをよろしくお願いします。
エコまる
大阪市立新北島中学校科学技術部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

157 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名大阪市立新北島中学校科学技術部
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧