活動レポート

活動レポート

コカ・コーラ環境フォーラム2019 その1

大阪市立新北島中学校科学技術部 (大阪府)

活動日:

2019年08月23日

実施場所:

コカ・コーラ環境ハウス(北海道栗山町)

参加メンバー&サポーター数:

3人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

 北海道へ行く。自己紹介をする。(3年部長T.T)
 他の学校と宿泊や交流をする。(2年Y.M)
 (コカ・コーラ環境フォーラム2019に参加するため、北海道栗山町にあるコカ・コーラ環境ハウスに飛行機で向かいました。活動発表部門(小学生・中学生の団体)と次世代部門(高校生・大学生)で15団体が全国から集まります。1日目は自己紹介と名刺交換を行いました。)

参加者のようす

 (2年生のY.M君が)とても眠たそうだった。(3年部長T.T)
 いつも通り(2年Y.M)
 (開会式でははじめはどの団体も緊張していましたが、自己紹介が終わり、夕食と名刺交換でリラックスできていたようです。)

感想・気づいたこと・考えたこと

 他の小・中・高の学校さん達もとてもすごい研究や考えがあってびっくりした。たくさん名刺を交換したが、みんな優しそうな人だった。飛行機がすごいこわかった。最初は死を覚悟しました。(3年部長T.T)
 太子町立中学校の人とは仲良くできそう。いつもの交流会より名刺を多くもらえた。高校の先生と話ができて楽しかった。だいぶ昼寝した。窓ガラスに虫が大量にくっついてた。(2年Y.M)
 (自己紹介では、台本を読む団体が少しありましたが、ほとんどの団体はアドリブで行っていました。こどもエコクラブの西表ヤマネコクラブさんは遠方ということで、遅れて到着されたため、いきなり自己紹介をなさいましたが、しっかりとされていました。)

その他

 半角()内は部活動支援員で補足しました。

大阪市立新北島中学校科学技術部のみなさん、こんにちは。
北海道栗山町でのコカ・コーラ環境フォーラムに参加されたT.Tさん、Y.Mさんと部活動支援員さんは3日間おつかれさまでした。
15の団体が参加したなかで、優秀賞を受賞ということでおめでとうございます。ほかの学校の生徒さんたちの中には、台本を読まずに発表していたところもあったそうですが、それを見ると感心してしまいますね。やっぱり、たくさんの団体があつまって交流できると、楽しいだけでなくいろいろとおどろくことがあります。
情報共有のため、中学校に戻ってから録画と写真を見たそうですが、部員のみなさんもほかのグループがどうやって環境問題にとりくんでいるかを知るため、いい機会になったと思います。みなさんのチェックはかなり厳しそうですね。
栗山町といえば、チョウのオオムラサキで有名です。8月だとまだたまごからふ化したばかりの小さな幼虫でしょうか?そして、今回は見つからなかったそうですが、沢にはニホンザリガニもいるとのこと。本州から出かけていってみてみると、アメリカザリガニとは住んでいる場所がぜんぜんちがう環境なので、ふしぎな感じですね。
秋からはどんな活動をする予定ですか?またレポートをよろしくお願いします。
エコまる
大阪市立新北島中学校科学技術部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

100 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名大阪市立新北島中学校科学技術部
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧