活動レポート

活動レポート

滝畑ダムの内部見学及び水質調査

大阪市立新北島中学校科学技術部 (大阪府)

活動日:

2019年07月31日

実施場所:

滝畑ダム

参加メンバー&サポーター数:

8人

活動の分野:

  • 水
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

 滝畑ダムの内部見学及び水質調査をしました。(3年S.M)
 滝畑ダムの中に入って見学する。(2年Y.M)
 ダムのなかにせんにゅう(2年K.T)
 (大阪府内で一番筐体の高さが高い滝畑ダムの内部を見学するイベントに参加しました。最初に管理事務所で説明を聞き、ヘルメットを被ってダムの上の部分からダムの外側の階段を下りて、下流側に到達しました。昭和初期に作られた、安全往来祈願の磨崖仏2体を見学し、その言われを地域のボランティアの方による紙芝居で教えてもらいました。その後、ダムの内部に入り、測定機械や送水管や弁などを見学しました。そののち、いつもの石川の測定地点で水質調査を実施しました。)

参加者のようす

 けっこう楽しそう?(2年Y.M)
 みんな初めての体験でわくわくしてました。(2年H.N)
 うきうききぶん(2年K.T)
 外はあつかったけど、みんながんばって自転車をこいでいた。(1年K.Y)

感想・気づいたこと・考えたこと

 通常、関係者以外立ち入り禁止である、滝畑ダムの中に入ることができ、様々な物を見ることができました。例を挙げれば、0.1mm単位でダムを支えるコンクリートの傾きをはかることのできる装置や、下水(漏水)をはかれる装置などです。(3年S.M)
 ダムの内部を見学出来てよかったです。(3年K.S)
 (ダムの降りる通路の)道中にクモがだいたい68匹いた。ダムの中はすごくすずしかったが、手すりや壁などが濡れていた。石川にイルカの浮き輪が流れていた。もったいない。ダムの中と外の寒暖差が激しい。なんか記念品もらった。(2年Y.M)
 ダム内は広くて暗かった。水がポタポタ落ちてるのがゲームやまんがに出てきそうでワクワクしました。(2年H.N)
 (関西)サイクルスポーツセンターでおりる人が多くなっていた。ダムのなかがすずしくて、クモが約65匹いました。(2年K.T)
 南海電車初めて乗りました。自転車をこいでいたらかごにある荷物が落ちそうになりました。その時、こけそうになったので、こわかったです。滝畑ダムの中は、すごくすずしかったです。(1年K.Y)

その他

 半角()内は部活動支援員で補足しました。

大阪市立新北島中学校科学技術部のみんなへ
みなさんのヘルメット姿、カッコいいですね!
滝畑ダムを外側から内側から見学したり、説明ボランティアのお話を聞いてダムについてたくさんのことを学んだことと思います。
では、質問です^^
・ダムの役割は飲料水や農業・工業用水の確保、発電、洪水の防止など、たくさんありますが、滝畑ダムを作った目的は何でしたか?
・ダムの傾きを0.1mm単位で計るのはなぜかな?
・漏水の量はどうやって計るのですか?
・どこの部分から、どのくらいの水が漏れているのでしょうか?
・「ポタポタ落ちていた水」はダムから漏れた水ですか?
・ダムの中と外との温度差はどのくらいありましたか?
多くのクラブは、ダムの内側の見学をすることはなかなかできないので、みんなのレポートに興味津々のはず。くわしく教えてくれるとうれしいです。
また、滝畑ダムが、みなさんが水質調査をしている石川と同じ川にあるのであれば、石川の様子やそこでの調査結果と滝畑ダムの存在には、何か関係がありそうですか?
見学前は「楽しそう」「わくわく」「うきうき」だったようですが、見学した後はどうだったかな?記念品はなんだったのかな??
ぜひ学んだことや考えたことをまとめて、全国の仲間にも活動レポートで教えてくださいネ。
エコまる
大阪市立新北島中学校科学技術部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

90 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名大阪市立新北島中学校科学技術部
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧