木津川市こどもエコクラブ (京都府)
今年で14回目となるそばの種まきをしました。サポーターさんに手伝ってもらいながら、自動種まき機を押して撒いていきました。暑い中、畑全体にまくのは重労働でしたががんばりました。最後の一筋はみんなで手まきしました。約75日後の収穫が楽しみです。
種まきの後、紅茶つくりに挑戦しました。
まず、お茶の葉の先っぽのやわらかい所を摘んで、袋に入れ醗酵させるためにひたすら揉みます。醗酵が進むと茶葉が緑から茶褐色に変わってきます。その後ホットプレートで乾燥させると出来上がり。りっぱな紅茶ができました。自分たちで作って入れたお茶はとてもおいしかったです。
そばの種まきは、昨年経験した子もいたのでみんなスムーズに種まき機を押していました。畑の土はやわらかく気持ちよかったです。
家でも観察できるように、そばの種をもらいました。
紅茶つくりはみんな初めてで、今摘んだ緑の葉っぱが飲めるお茶になるなんて、びっくりしていました。摘んだ時には草の香り、揉んでいる時はりんごの様なフルーティーな香り、乾燥させている時にはお茶の香りがして、とてもリッチ気分でした。
おいしいと何回もお代わりしていました。
同じお茶の葉から、緑茶もウーロン茶も紅茶もできるというのを初めて知りました。
日ごろ何気なく食べたり飲んだりしているおそばやお茶が、自分で作る事によってより身近に感じられ、好きになっていけるのがとてもうれしいです。
貴重な体験ができました。
畑を提供していただいたり、収穫までのお世話をしてくださるサポーターさんがいてくださるからできる企画です。いつもありがとうございます。
木津川市こどもエコクラブ(京都府)
木津川市こどもエコクラブ(京都府)
木津川市こどもエコクラブ(京都府)
木津川市こどもエコクラブ(京都府)