活動レポート

活動レポート

シロチドリとコアジサシの話を聞いたよ

かまきりチーム (千葉県)

活動日:

2019年04月06日

実施場所:

東金こども科学館

参加メンバー&サポーター数:

3人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

このイベントはエコクラブのお知らせを見て、家からすぐなので行ってきました。

参加者のようす

約2時間の話でしたが、よく聞いていました。小学生になり、講師の方に積極的に質問もできるようになっていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

しゅう:シロチドリとコアジサシのお話を聞きに行きました。最初に、コアジサシの話を聞きました。コアジサシの食べ物は、小魚(主にカタクチイワシ)を食べていました。小魚の取り方は、水に飛び込みます。そのことを質問してみました。質問は「飛び込んで気絶しないんですか?」そしたら、「ないです」と言いました。理由は、くちばしからまっすぐ飛び込むからです。九十九里浜に卵があるそうです。今度、行けたら探してみてください。僕も探してみます。次に、シロチドリの話を聞きました。シロチドリはコアジサシよりも小さくて、食べ物も違いました。かに、貝、ゴカイでした。シロチドリを守っている人がいて、ゲージをシロチドリの巣にかぶせてカラスやネコから守っています。コアジサシもシロチドリも減っているのでみんな守ってください。また謎かけです。「海」とかけて「お父さんが大好きなお酒」と解く。そのこころは。どちらも「魚(肴:さかな)」がいるでしょう。

その他

地元の九十九里浜にいる鳥の話でとても興味深かったです。生き物がどんどん好きになっていると思います。サポーターも楽しいです。「海」での謎かけもなかなか上手だなと思いました。

かまきりチームのみなさん、楽しい報告をありがとう。
近くにある科学館で聞いたお話から、みなさんのきょうみがどんどんわいていく様子がよくわかります。植物や動物の話は、実物を見て観察したり、さわって感じとることが一番楽しいですね。
でも、それらをよく知っている人や専門家の話は、知しきがふえるし「ふしぎだな」と感じて本当におもしろいので、もっといろんなことを観察したり知りたくなりますね。
また、みなさんのユーモアたっぷりのレポートを見ると、エコは楽しめることも大切と気がつきました。これからも楽しい活動と報告を続けてくださいね。(環境カウンセラーMJより)
エコまる
かまきりチームのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

263 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名かまきりチーム
  • 所在地千葉県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧