活動レポート

活動レポート

大和川水質調査とゴミ調査

大阪市立新北島中学校科学技術部 (大阪府)

活動日:

2018年12月01日

実施場所:

大和川河口近くの河原

参加メンバー&サポーター数:

6人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル
  • 水

SDGs:

活動内容

 水質調査とパックテストとロボット(2年部長T.T)
 (定期的に観測している大和川河口の水質調査とゴミのサンプル調査を行いました。調査が終わってからは1月の全国大会に向けて試合用のロボットの作成を行いました。1枚ははゴミのサンプル調査をしているところ、2枚目は河原の岩の間に挟まっていた外国の文字の手紙が詰まっていた瓶)

参加者のようす

 とてもしんどそうだった。(2年部長T.T)
 参加の人数が土曜日のためか少なく、やる気のない姿が多々見られました。(2年S.M)
 (期末テストが終わった次の日だったので、参加者が少なかった。)

感想・気づいたこと・考えたこと

 ゴミ調査をしている時にどこかからの手紙の入ったボトルがありました。今回はペットボトルが少なかった。パックテストではアンモニウムイオンが0mg/Lだった。とてもびっくりした。(2年部長T.T)
 水質調査をしているところ、何語か不明の手紙やフェルトが入ったガラスビンを発見しました。あとCODですが、通常のものと低濃度のパックテストで数値も違ったことが不しぎで仕方ありません。(2年S.M)

その他

 半角()は部活動支援員が補足しました。

新北島中学校科学技術部のみなさん、活動報告をありがとう。寒い中での大和川水質調査とゴミ調査をお疲れ様でした。
ペットボトルが少ないことは良いことだね。でも、どうしてだろうね。みなさんは、ゴミ調査をして、どのような変化を望んでいますか。望む方向へと変化するために、変化しなければならないのは誰でしょうか?その人たちへの働きかけはどうしたらいいだろうね。みんなで話し合ってみよう。
今、海洋ごみプラスチックが話題になっていて、来年6月に大阪で開催されるG20首脳サミットでは、議題の一つになる予定だよ。
T.Tさん、アンモニウムイオンが0mg/Lだったね。どうしてだと思う?前の日の天気は?COD?硝酸性窒素?ほかのデータといっしょに見ることで分かることがあるかもしれないよ。
あと、みなさんの活動で少し気になったことがあります。水辺での活動の時は、ライフジャケットの着用も検討してはどうかな。今までは大丈夫だったかもしれないけれど、それは今後も大丈夫だよと言う保証ではありません。急な大雨で増水の危険もあります。活動は安全第一!ぜひ考えてみてください。
エコまる
大阪市立新北島中学校科学技術部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

46 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名大阪市立新北島中学校科学技術部
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧