活動レポート

活動レポート

大和川水質調査とゴミ調査(川ゴミゼロの日)

大阪市立新北島中学校科学技術部 (大阪府)

活動日:

2018年11月10日

実施場所:

大和川河口近くの河原

参加メンバー&サポーター数:

10人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル
  • 水

SDGs:

活動内容

 大和川の水質調査、ゴミひろい。(1年Y.N)
 (大和川河口近くの河原では台風21号の高潮の影響で海から戻ってきた大量のプラスチックゴミと枯れ枝や枯れ草のため、入ることができませんでしたが、行政でゴミの撤去が行われたため、水質調査と河原のゴミのサンプル調査を実施しました。11月10日は川ゴミゼロの日に定めた団体の呼びかけもあったので、大和川で実施しました。また、採水装置の全国発明くふうコンテストの書類選考に送付するための装置の動作説明用の動画も撮影しました。1枚目の写真はゴミを回収して種類別に数を数えている所、2枚目は採水している所です。)

参加者のようす

 とても楽しんでいた。(2年新部長T.T)
 皆頑張って拾っていました。(2年I.T)
 楽しそうでした。(1年Y.N)
 楽しそうでした。(1年K.T)
(映像撮影の時に動画に映りたいがために後ろで川を観察しているふりをしていた部員がいました。)

感想・気づいたこと・考えたこと

 エイが打ち上げられていた。台風の力はすごいと思いました。3年生が引退したので、自分達2年生がまとめていけるようにがんばろうと思いました。(2年部長T.T)
 久しぶりの川の水質調査でしたので、すこしとまどいました。(2年K.S)
 ひさしぶりの川は思ったより寒かったです。記録係は初めてだったので楽しかったです。記録係だったので、ゴミ拾いはしなくてよかったので楽でした。(2年I.T)
 死んでいたアカエイにハエがむらがっていた。ぼくは棒でハエを追い払った。そいしたらオーケストラのごとくいっせいに動いた。そして洋楽を歌った。無事に帰宅できた。水質も安全だった。(1年Y.N)
 エイの死体にハエがとまっていた。採水装置の説明の動画を撮っていた。ゴミ調査ですごく大きなゴミがあった。エイの死体が邪魔だった。(1年Y.M)
 死んでたアカエイがひものになっていた。(1年K.T)

その他

 半角()は部活動支援員で補足しました。

大阪市立新北島中学校科学技術部のみなさん、こんにちは。
今回はみなさんがずっと続けてきている、大和川の調査レポートでしたね。9月にやってきた台風21号の影響が11月になってもまだ残っているとは驚きです。本当に大変な高潮だったのですね。みなさんの地域では台風の影響は大丈夫でしたか?
3年生が引退して、新しい体制になったとのこと。引退した3年生も、最初からうまくできたのではなく、部活をやっていくうちにだんだんとうまく部をまとめることができていたのではないでしょうか。新体制になったからといって初めから頑張りすぎずに、まずは1年生と2年生が協力して、活動をしていくといいのではないでしょうか。
みなさんの採水装置の原理や強みがコンテストの審査員にしっかり伝わるといいですね。そうすればコンテストでも評価してもらえると思いますよ。
これからのレポートも楽しみにしています。
エコまる
大阪市立新北島中学校科学技術部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

52 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名大阪市立新北島中学校科学技術部
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧