エコエコ楽しみ隊 (東京都)
ギンヤンマが卵を産めるように、学校のプールに草やワラを浮かべました。
始めに紙芝居「ギンヤンマ ~プールで育つトシくん~」を読み、プールに卵を産みに来るトンボや産まれたヤゴがどのように育つのか、植物をプールに浮かべるとどんな変化が起こるのか、などについて学習しました。
次に学校に移動して、草やワラを束ねてロープに結び付け、梯子のような仕掛けを作りました。そしてみんなで運びプールに投入!
最後に、振り返りシートの【はじめて知ったこと】【トンボさんに声をかけるとしたら】に記入しました。
以下は振り返りシートの内容です。(〇の数字は学年)
【はじめて知ったこと】
①アキアカネとかがちょくせつうむのがしらなかった/①うまれかたははじめてしった/①ギンヤンマはわらにたまごをうむなんてはじめてしった。/②やごの形がしゅるいによってちがうのがわかった。/②しょくぶつにたまごを生むとんぼとちょくせつ水に生むとんぼがいるなんて、はじめて知った/②ぎんやんまはほかのとんぼみたいに水におなかをつけてうむことはできない。/②ギンヤンマが大きかった。/②トンボのうみかたは、しゅるいによってそれぞれちがううみかたをすると知った。/②アキアカネとシオカラトンボは水にちょくせつたまごをうむこと。ギンヤンマとイトトンボははっぱなどのしょくぶつにたまごをうむこと。/③とんぼは冬は生きてないんだなーと思った/③ギンヤンマは草にたまごをうむことを知った。
【トンボさんに声をかけるとしたら】
①げんきにそだってね/①トンボさんこっちに水があるよ。/②じゃあね。/②たまごを生む場しょをさがすのをがんばったね。/②いきるのがんばってね。/②空にいっておいで/②なぜギンヤンマはふゆにしんでしまうんですか/②たまごをうむばしょをさがすのがんばった?/③こんにちは/③安心してうんでね③/⑤目でかくね?
●何人かの子がワラに残っていた稲穂を見つけました。「一粒一粒にお米が入っているんだよ。」と言って籾をむいて見せたら「家に持ち帰って食べたい!」と。プールに浮かべるのは校庭の草でもよいのですが、ワラに触れることでチョッとした食育になりました。
●紙芝居は3~4年生向きでしたが、振り返りシートを読んで1・2年生の子たちにもしっかりと理解されていたことに驚かされました。
今回は「自然とあそぼうクラブ」と合同の活動でした。
エコエコ楽しみ隊(東京都)
エコエコ楽しみ隊(東京都)
エコエコ楽しみ隊(東京都)
エコエコ楽しみ隊(東京都)