大阪市立新北島中学校科学技術部 (大阪府)
いつもは1日で行う源流調査を調査ポイントを増やし2日間にわたって行いました。(3年部長M.M)
山の川を水質調査を行うとともに部員との仲を強める事(2年F.K)
減収調査、カレー作り、川遊び、宿泊(2年R.H)
(大和川支流の石川上流の滝畑で水質調査を6か所(今回初めて夫婦滝と荒滝に行きました。)、石川中流で1か所水質調査を行いました。野外炊飯で夕食にカレーライス、朝食にインスタントラーメンを作りました。1枚目の写真は夫婦滝を眺める部員、2枚目の写真は2升釜で炊飯しているところ)
みんな楽しそうでした。2日間歩いていたのでとても疲れている人もいました。(3年部長M.M)
楽しそうにしていた。山登りの時は疲れてきた人が出てきた。(3年Y.N)
みんな楽しそうにしていました。ただ、上に登るにつれて顔がとても疲れていました。(3年T.T)
1日目は部員全員とても元気で2日目は疲れが多い人が多数見られました。(2年F.K)
坂道を登る時がしんどそうだった。(2年R.H)
歩くのが疲れた。朝寒かった。カレーおいしかった。虫うざかった。(2年M.T)
みんな山登りで疲れていた。協力ができていた。自分も疲れたからすぐ寝ることができた。(1年S.I)
とても忙しい2日間でしたが、とても充実したものになりました。水質調査だけでなく夕食のカレー作りもみんなでできて楽しかったです。水質は河口と比べると数値が低いものがほとんどでした。大変でしたが貴重なデータが取れたので良かったです。(3年部長M.M)
初めての滝畑で分からなかったこともあったけど楽しかった。山を登る時には、急な坂道を登ったりしたので疲れた。上流の水はとてもきれいだった。しかし、泳げるようになっている所は結構汚かった。下流より川の水が冷たかった。技術のありがたみを感じた。(3年Y.N)
初めての合宿で色々ととまどったりもしましたが、とても楽しい2日間でした。今まで行ったことがない地点にも行けて良かったです。水質は河口と比べてとてもきれいでした。(3年T.T)
上流の水はキレイなのに、下流は汚い、どこで汚くなっているかを調べたいと思った。山登りは本当は嫌だったけど部員全員が文句を言わず登ってたから私も頑張った。(2年F.K)
一泊するのでみんな楽しみにしていた。カレー作りや川遊びの時はみんな楽しそうだった。虫が多かった。田舎の方だからか気温が都会より低い気がした。滝が何回も続くからまるで滝の畑のようなので滝畑ダムなのかなと思いました。(2年R.H)
上流の水はキレイでした。火を起こすのは難しく消えかけたりしました。(2年S.M)
()内は支援員で補足しました。
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)