活動レポート

活動レポート

定例野鳥観察

八王子カワセミ会ジュニアクラブ (東京都)

活動日:

2018年06月23日

実施場所:

浅川(あったかホール付近~長沼橋)

参加メンバー&サポーター数:

13人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

次ののコースを辿って野鳥を探して観察する。
あったかホールエコ広場から、浅川右岸堤防を八王子卸売市場、さかえ橋、長沼橋まで下り、同橋を渡り、左岸のサイカチ池で観察し新浅川橋を渡りエコ広場に戻り鳥合わせをする。

参加者のようす

 どんな夏鳥が見れるか、親子連れや育ち雛が見れるか楽しみに探しました。
 
・観察した鳥 25種
 カルガモ キジバト カワウ アオサギ ダイサギ ヒメアマツバメ イカルチドリ トビ コゲラ オナガ ハシボソガラス ハシブトガラス シジュウカラ ツバメ イワツバメ ヒヨドリ ウグイス セッカ ムクドリ スズメ セグロセキレイ カワラヒワ ホオジロ ドバト ガビチョウ 

・本日のベスト
  イワツバメ ウグイス  セッカ

感想・気づいたこと・考えたこと

・セッカのオスが長い間木に止まり、姿を観察できて良かった。珍しい光景です。
 繁殖期には、ヒッヒッヒッと空に登り、チャッチャッチャと声を変えながら下がる飛翔が観られます。チャッ、チャッ、ヒッツ、ヒッツ、と今日は何か所かで聞けたので、巣が 2つ以上はあると思います。(セッカは一夫多妻なので)
・今日はムクドリがたくさん、あちこちで群れて鳴いていました。
 巣立ちヒナも親と一緒に居ました。先月は桑の実、今月はヤマモモに群がっていました。
・ゴマダラカミキリの雄雌を観察できました。『センダン』の木の害虫ですが。
・今日は、ツバメ、ムクドリ、ヒヨドリ、ハシボソガラスなどの幼鳥/赤ちゃんが、親から餌を貰っているところを見られ、可愛らしくほほえましかった。

その他

先月報告皆勤賞を頂き、子供達順番に回しています。

カワセミ会ジュニアクラブのみなさん、こんにちは!
ツバメやムクドリなどの鳥たちの繁殖や育ち雛など、ほのぼのとしたようすをたくさん見ることができてよかったですね。セッカが姿を現してくれたのは珍しいとのこと、みなさんの気分も高まったのではないでしょうか。鳴き声の様子も報告してくれたので、レポートを読んだ全国のこどもエコクラブの仲間も様子が良くわかったと思います。
報告皆勤賞を受賞したとのこと、とても素晴らしいですね!活動したことやその感想・考えたことをしっかり記録に残していくことはとても大切なことです。活動と報告を今後も継続して、次への活動や次の世代につなげてください!次の報告もお待ちしております!
エコまる
八王子カワセミ会ジュニアクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

56 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名八王子カワセミ会ジュニアクラブ
  • 所在地東京都
  • クラブの種類その他

クラブ写真

未来の【八王子・日野カワセミ会】を担う子供たちを育てることが目的で2008年に発足しました。子供たちを中心に、野鳥観察を通じて身近な環境を見つめ自然を愛する心を育み、生き物に関心を高めるために野鳥と野鳥が住んでいる環境を観察します。
八王子市のエコ広場に毎月1回、第4土曜日に集まり、浅川の堤防を歩き野鳥や自然を観察しています。観察のポイントや見どころなどをカワセミ会の支援者が説明します。
見つけた野鳥や、鳴き声を記録し、エコ広場に戻り【鳥合わせ】をします。観察した野鳥の種類や特徴などををおさらいし、質問や感想などを話し合います。
【みんな、鳥博士です】

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧