あっそ児童館エコクラブ (和歌山県)
ロープで「もやい結び」の練習をして、そのロープを使ってお正月リースを作りました。
自分の身体を片手で結べるもやい結びを練習しました。左利きの子には、私が分からなくなってしまって教えるのも一苦労でした。
次はロープをリースの形にします。三つ編みに編んだり、結んだり、いろんな形のリースができました。いつものリースにはワイヤーやボンドで飾りを付けますが、これはいざという時にロープに戻せるようにするため、吊り下げ用のワイヤー以外は仕付け糸を使いました。
上富田町には富田川が流れ、昔から水害の多い所です。万が一避難が遅れた時に身を守る方法の一つとして、流されてしまわないように、ロープで身体を結ぶ方法があります。
適当な結び方ではほどけてしまうかもしれないので、消防でも教えてくれる「もやい結び」を練習しました。なかなか一度では覚えられそうにないので、これからも復習が必要だと思います。
飾りには、和歌山で多く栽培されているスターチスやカスミソウをドライフラワーにして使いました。
「紙垂(しで)」を付けると、お正月らしくなります。
飾りも簡単に外すことが出来るので、季節に合わせてひな祭り、子どもの日、七夕、クリスマスのリースに作り直しても楽しいですね。
そうしていつも手の届くところにロープを備えてほしいと思います。
あっそ児童館エコクラブ(和歌山県)
あっそ児童館エコクラブ(和歌山県)
あっそ児童館エコクラブ(和歌山県)
あっそ児童館エコクラブ(和歌山県)