大阪市立新北島中学校科学技術部 (大阪府)
新入生用のクラブ紹介を映像で行っているため、部活動の様子を撮影した。何を撮影するかは部員たちが決め、撮影係の生徒会担当の先生と部員が相談して撮影をしていた。(顧問と支援員は口出ししなかった。)
今回は、振り子の研究・水質調査の研究・アリの標本の研究・木材加工の取り組み・パソコン室での活動・学校野菜園の取り組み(雑草抜きや水やり、土の耕耘)ドローン・大和川河口での水質調査の様子を撮影した。
部員たちが試したがったのと、新入生に見せることも兼ねて秘密道具を実際の大和川で試用してみた。結果はほぼ問題なく作動をして、実際にデータを採取することができた。ただ細かい問題点も判明したので調整を行う予定です。(支援員)
熱心に活動している人がいた。楽しそうに活動していた。(2年部長M.M)
みんな日々の活動をいきいきと撮影していた。(2年副部長N.K)
(1年生は)しっかり(2年生の)指示した通り動いたりしてくれた。(2年Y.N)
みんな暑そうに草を抜いていた。(1年T.T)
クラブ紹介動画を撮るということで、みんなはりきっていました。(1年S.M)
それぞれの役割をちゃんとしてたと思います。しかしふれあいガーデン(学校野菜園)の草抜きで(先生からの)指導を受けてしまいました。(1年F.K)
活動をとても短い時間でまとめることは難しかったが、新1年生にたくさん入ってもらえるように努力した。少し順序を考えていないところがあり、時間がかかった場面があったので次から気を付けたい。(2年部長M.M)
科学技術部はこんなに活動していたと改めて感じた。秘密道具はプールの時と違って波が大きく予想以上に流された。今日はいつも通り表面の流れは上流向きだった。秘密道具がうまく作動し感動した。(2年副部長N.K)
見やすさや時間内にどれだけ分かりやすく情報を伝えられるかを考えながら(撮影を)行った。実演することが一番わかりやすく、おもしろそうだと思わせることができると思う。新1年生がたくさん入ってほしいと思って面白さや興味を引くように頑張った。(2年Y.N)
これから新1年生がくるので、これまでのふざけた事は(新2年生は)しないと思います。ビデオはどんなかんじになってるかわからないけど、部員が増えてくれればいいと思います。(1年F.K)
ふれあいガーデン(学校野菜園)で雑草を抜くのは大変だが、一気にゴボッと抜けた時はとても気持ちがスカッとしました。(1年I.T)
雑草を抜くのは面倒くさいとか思ったけど、やってみたら意外と楽しかったです。(1年H.S)
今回は部員のミスで水質測定器具が大和川の水に入ってしまい、部活動支援員があわてて拾おうとして転倒する事故があった。生徒に怪我はなかったが、従来より危険性については部員と共有していたがとっさのことで事故が起きたので今後よりいっそう注意が必要と感じた。(支援員)
( )内は部活動支援員で補筆しました。
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)