活動レポート

活動レポート

西海国立公園平戸・九十九島地区パークボランティア講義受講

だいやエコクラブ (長崎県)

活動日:

2018年02月18日

実施場所:

九十九島ビジターセンター

参加メンバー&サポーター数:

4人

活動の分野:

  • 分野その他 分野その他

SDGs:

活動内容

西海国立公園の自然保護の普及啓発などを行うボランティア(パークボランティア)になる為の講義を受講しました。
写真は左から「環境省佐世保自然保護官事務所 自然保護官 半田浩志 先生・西海国立公園九十九島ビジターセンター センター長 大谷拓也 先生」です。

参加者のようす

メンバー達は「Jr・パークレンジャー」になるべく研修を真剣に受けていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

ドロアワモチがいるからきれいな干潟だと知りました。
Jr・パークレンジャーになったらきれいな干潟を守るために頑張ります。
2年生 黒田藍美

早くJr・パークレンジャーになって西海国立公園の自然保護の普及啓発活動を頑張りたいです。
九十九島の調査の手伝いに行くのが楽しみです。
5年生 黒田美也

その他

サポーターは「パークボランティア」として、メンバーはサポーターが必ず同伴する事を条件に「Jr・パークレンジャー」の名称で活動する事の許可を頂きました。

だいやエコクラブのみんな、報告ありがとう!
パークボランティア研修で、いろいろな生きものについて勉強したようですね。いいですね!
私はドロアワモチという貝を知りませんでした。貝がらがないのも不思議です。トビカズラもめずらしい植物のようですね。日本で生育する場所も限られているようですので、機会があれば私も見てみたいと思いました。
世の中には、本当にたくさんの生きものがいるのですね。生物の多様性を、改めて感じた報告でした。
ところで、今回の研修は、Jr・パークレンジャーになる研修なんですね。パークレンジャーは国立公園内の自然を保護するため、様々な仕事を行っています。その内容を小さなうちから体験できるのですから、すばらしいですね!Jr・パークレンジャーとして活動する使命とほこりを感じて、西海国立公園の自然保護をたくさんの人に広める活動をすすめてください。そして、自然のしくみを理解し、ぜひ自然を守る仕事についてほしいと思います^^
次の報告もまっています。
エコまる
だいやエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

135 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名だいやエコクラブ
  • 所在地長崎県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

だいやエコクラブは西海国立公園の自然が豊かな長崎県佐世保市で明るく楽しく元気に活動する、こどもエコクラブです。
「SDGs」をスローガンとして、地球にやさしいエコライフを実行し、環境問題に自ら進んで学び・考え・行動しています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧