


だいやエコクラブ (長崎県)
「カブトガニの館」のカブトガニを見学してきました。
色々なカブトガニのオブジェがあるので楽しそうに眺めていました。
新しい水槽が出来ていて13齢のカブトガニがいました。
グラフはすごいな~と思いました。
2年生 黒田藍美
「伊万里湾 カブトガニの館」の目の前の多々良海岸を含む沿岸は、日本でも有数のカブトガニ産卵地で国の天然記念物に指定されています。
カブトガニの館の現在の水槽は水温は10度、餌はゴカイ、管理人さんの話では水温が10度になるとカブトガニは砂の中に潜りほとんど動かないそうです。
しかし、時折動いて餌を食べるので餌を与えるそうです。



Green Blue Education Forum
だいやエコクラブ(長崎県)
令和6年度全国水生生物調査を実施しました
だいやエコクラブ(長崎県)
マリーゴールドを植えました!
だいやエコクラブ(長崎県)
マリーゴールドを植えました!
だいやエコクラブ(長崎県)