大阪市立新北島中学校科学技術部 (大阪府)
23日の研究発表会の研究ポスターを完成させた。壁新聞には2週間かかったが、研究ポスターはもともとのレポートをポスターに作り変えるだけなのと、パソコンを使った作業なので現在の中学生にはお手のものといった感じで作業が2日で終わった。
印刷は経費削減のためにA3の紙に分割して印刷をして、部員がそれをつなぎ合わせてA0弱の大きさのポスターを完成させた。
ポスターセッションの練習は各班ごとにしたが、2年生がなかなか発表方法を理解できない1年生に、別の班の1年生の発表を見せたり、2年生が見本をみせるなどの工夫して練習していた。また、1年生のために2年生が原稿を作ったりする班もあった。
当日の参加者がどれぐらいになるか心配だったが、いつも来ているメンバーはほぼ参加するようで良かった。旧科学部の部員は慣れているのでポスターもすぐ作れていたが、初めての旧技術部員は慣れていないのと、美術的なカラーにこだわりを持っていたため、うまくポスター印刷ができなかった。(支援員)
皆上手に発表できるように何度も練習しました。(部長 M.M)
2年生・1年生ともに練習に励んでいた。(副部長 N.K)
今回、支援員からは部員にポスターの内容についてはあえて何も指示を出さなかったが、それぞれが工夫してポスターを作成していた。発表会を楽しみにしている部員が多く、頑張りにつながっていると感じた。(支援員)
練習の時は(自分が1年生を)わかりやすく説明できるようにするのが大変でした。(部長 M.M)
自分が思っているより伝えるのが難しいと感じた。本番は工夫し上手に伝えられるように頑張りたいです。1年生のS.Mはとても頑張っていた。(副部長 N.K)
水曜日にポスターを作成し、金曜日にポスターセッションの練習をして、土曜日の本番を迎える予定です。
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)