大阪市立新北島中学校科学技術部 (大阪府)
去年に種を植えた小麦の『ゆめちから』の収穫を行った。(ゆめちからは中高生の研究用として、敷島製パン(Pasco)様とリバネス様からの提供)網のおかげで鳥による被害は0だった。
小麦の収穫は初めてで、研究用の小規模だったのと鎌を準備していなかったのではさみで刈り取った。手で脱穀まで行い、今後に脱稃(だっぷ)する予定。麦わらは堆肥用のペールに詰め込んだ。
小麦の収穫は初めてだったので、すすんでする部員が何人かいた。(その他の部員はブリッジコンテストの準備と東京での発表会の準備に分かれて作業していた。)
ずっと種を取り出している部員もいたが、種子を取りこぼしている部員もいた。小麦粉を作って料理をしたがっていた。
室内(理科室)で育てた小麦と室外で育てた小麦では室外のほうが大きく育っていた。室内は午前中しか太陽の光が当たらなかった。
一部の小麦の穂は網のすきまから出ていたが、網を怖がったようで鳥害はなかった。
室外の小麦は部員たちがまとめて処理してしまったので、種の数の測定ができなかった。室内のものは1つの穂に29粒の小麦ができていた。1つの種から穂が4~6ほどできていたので、1粒が150粒ぐらいになっていた。
部活動支援員が書きました。
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)
大阪市立新北島中学校科学技術部(大阪府)