活動レポート

活動レポート

リバネスのかたがご来校されました

大阪市立新北島中学校科学技術部 (大阪府)

活動日:

2016年11月08日

実施場所:

新北島中学校内

参加メンバー&サポーター数:

8人

活動の分野:

  • 水
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

前に応募した「サイエンスキャッスル研究費 ウシオ電機賞」で重点支援校として認定され、「ピコスコープ」という水質などを正確に測ることができる機械を頂きました。
今回はその使い方を教えてくださると共に、活動の視察をされるということで、リバネスの担当の方2名が本学校に来校されました。
まず、部長と応募した部員の2人で、活動の概要を展示用のポスターを使って説明しました。その後、リバネスの方にピコスコープの使い方をご指導していただきました。

参加者のようす

精密機械を活動に取り入れるのは現所属部員では初の取り組みなので、みんな興味津々で、けれど真剣にリバネスの方のお話を聞いていました。
まだまだ使い方には慣れていませんが、今後使えるように頑張ります。

感想・気づいたこと・考えたこと

操作方法が難しいのは予想できていましたが、よもやこんなにも複雑、そして繊細だとは思いませんでした。その証拠に、一回目の説明を終えた時点では部員の半数弱ほどしか使い方を把握できていませんでした。
ですが、これを使いこなせるようになれば、誤測定が格段に少なくなり、より正確な、しっかりとしたデータが取れるようになるんじゃないかと思います。

その他

副部長Tが書きました。
ご来校されたお二方、本当にありがとうございました!

新北島中学校科学部のみなさん、報告をありがとう。
第68回大阪市中学校生徒理科研究発表会で優秀賞と優良賞を受賞した研究の成果が認められたのですから、日ごろの努力のたまものだと思います。このようなごほうびをいただけたみなさんの誇らしい気持ちがよくわかります。
機械のそうさも、はじめはハードルの高いように思えても、みなさんのことですから、きっとすぐに慣れることでしょう。頂いた素晴らしい機械を使いこなして大和川の水質調査を続け、きれいな川をとりもどせるようにしっかり監視をしてください。
そして、先輩から後輩へとエコ活動が引きつがれていくように、これからも頑張ってください。(環境カウンセラーMJより)
エコまる
大阪市立新北島中学校科学技術部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

150 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名大阪市立新北島中学校科学技術部
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧