活動レポート

活動レポート

平林地区でのアルゼンチンアリの調査

大阪市立新北島中学校科学技術部 (大阪府)

活動日:

2016年07月01日

実施場所:

平林地区

参加メンバー&サポーター数:

12人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

平林地区の決められた地点にベイトトラップを置き、アルゼンチンアリの調査をしました。
あと、学校野菜園の科学部の分担のところの雑草を抜きました。
同定作業も実施し、中学生の同定を行いました。アリは大阪府立大学の先生に送って、正確な同定をしてもらう予定です。

参加者のようす

暑かったがみんな真剣に調査に取り組んでいた。

感想・気づいたこと・考えたこと

熱くなってきたというのもありアルゼンチンありが多くなってきたように感じました。同定結果は後日報告します。

その他

副部長Mが書きました。

新北島中学校科学部さん、こんにちは。
クラブのテーマであるアリの生態調査、いつもお疲れ様です。
みなさんの調査されている平林地区はどんなところでしょうか。頑張って調査している地区の背景が知りたいですね。
アリを「同定」する一番のポイントはどこなのでしょうか?大学の先生の結果とみなさんとの結果は同じだったかな?結果を楽しみにしています^^
また、これまでの調査結果についても気になります。数が増えたとか居住範囲が変わったとか、今の段階で発表できることがあればぜひ報告書に残してみんなに知らせましょう!
エコまる
大阪市立新北島中学校科学技術部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

130 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名大阪市立新北島中学校科学技術部
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧