活動レポート

活動レポート

大和川河口での水質調査

大阪市立新北島中学校科学技術部 (大阪府)

活動日:

2016年03月29日

実施場所:

大和川河口

参加メンバー&サポーター数:

11人

活動の分野:

  • 水

SDGs:

活動内容

パックテストや機械を使って、水質調査をしました。  水温 14.6℃ pH 7.4 
    NaCl 0.12% COD 3ppm
    DO 12.7%  NH₄⁺ 0.2ppm
    NO² 0.05ppm NO³ 2ppm
    透視度 100cm以上

参加者のようす

大和川の水がかかってしまう等のハプニングがありましたが頑張れていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

透視度がとても高かったのでなぜ高くなるのかを調べてみたいです。

その他

副部長がかきました。

新北島中学校科学部のみなさん、こんにちは!
大和川の水質調査ご苦労様です。透視度100cmとは、随分きれいですね。水温が14℃だったとのこと、水温が低いと水中の植物プランクトンが増えません。これから水温が上がってゆくと透視度が悪くなっていくと思われます。
ぜひ水温や気温と透視度の関係をグラフにして調べてみてください。どんな関係があるかわかると思います。
透視度の考察など、また報告してくださいね^^
エコまる
大阪市立新北島中学校科学技術部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

160 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名大阪市立新北島中学校科学技術部
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧