活動レポート

活動レポート

大和川河口の水質調査&生物調査

大阪市立新北島中学校科学技術部 (大阪府)

活動日:

2016年03月16日

実施場所:

大和川河口

参加メンバー&サポーター数:

13人

活動の分野:

  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

学校が昼までだったこともあり、参加者が多かったので、大和川河口の水質調査を行いました。
水温 13.0℃ COD 6ppm pH 7.8 NaCl 0.06% DO 10.0% アンモニウムイオン 0.5ppm 亜硝酸イオン 0.02ppm 硝酸イオン 5ppm
また、生物調査も行いましたが、生き物を見つけることはできませんでした。

参加者のようす

やはり大人数だと、集中力が切れてしまうこともありましたが、なんとか調査をがんばっていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

前に述べた、透視度と海水が関係しているという仮説ですが、少し不規則なデータも採れるようになってきました。
今後もデータ収集が必要みたいです。

その他

一年生が書きました。

新北島中学校科学部のみなさん、こんにちは!
水質調査、お疲れ様です。調査というものは、調査方法が確立されてその手順でやればだれでも結果が得られるのが当り前のように思っていますが、本当はそんな簡単なものではなく、ほんの少しの温度の違いや、試薬の量でうまくいかないのが当り前なのです。
いろいろな方法やたくさんの失敗の繰り返しから学んでゆくものです。
少しでもおかしいな?不思議だな?と思ったら、これからもガンバッて調査を繰り返してください。先輩たちはそのようにして貴重なデータを集めたのですよ。これからもガンバッテください。
また報告してくださいね。待っています!
エコまる
大阪市立新北島中学校科学技術部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

801 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名大阪市立新北島中学校科学技術部
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧