活動レポート

活動レポート

新北島地区でのアルゼンチンアリの調査

大阪市立新北島中学校科学技術部 (大阪府)

活動日:

2016年02月06日

実施場所:

新北島町内

参加メンバー&サポーター数:

10人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

綿に砂糖水を染み込ませ、それを紙コップの容器に乗せた物を各調査ポイントに設置して、アリの生息地を調べた。
大和川に近い側でアリが見つかりやすいのだが、今回の調査では大和川から少し離れたところでアリが見つかった。
また今回の調査では、OBの先輩方が同行してくださった。

参加者のようす

人数が少なかったからか仕事が多く、かなり忙しそうだった。

感想・気づいたこと・考えたこと

アルゼンチンアリは寒さに強いはずだが、それでも活動がにぶるらしく、あまり発見されなかった。しかし在来種のアリは一匹も見られなかった。

その他

中学1年生が書きました。

新北島中学校科学部のみなさん、報告ありがとう。
農業や家庭菜園の脅威になるアルゼンチンアリの調査の域をひろげたことで、冬の行動がわかったようですね。
まだ在来種アリがいるなら、アルゼンチンアリを選択的にベート型殺虫剤を使って根こそぎ駆除するのは冬がよいという結論を導き出す手がかりになりそうですね。貴重な調査です。
専門家レベルの文献「アルゼンチンアリ防除の手引き」環境省外来生物対策室、アルゼンチンアリ一斉防除マニュアル」同省中部中部地方環境事務所を皆さん読みこなしているなら大したものです。まだ読んだことがないようなら、ぜひちょっとでも読んでみるとイイですよ!
エコまる
大阪市立新北島中学校科学技術部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

229 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名大阪市立新北島中学校科学技術部
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧