活動レポート

活動レポート

新北島でのアルゼンチンアリの調査

大阪市立新北島中学校科学技術部 (大阪府)

活動日:

2016年01月16日

実施場所:

新北島町内

参加メンバー&サポーター数:

8人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

綿に砂糖水をしみこませたものを紙コップに乗せたものを新北島の調査範囲においてアルゼンチンアリがいるかを調べた。今回の調査では冬なのでアルゼンチンアリの動きがにぶるので、いないとおもわれたが、多く見つかった。

参加者のようす

一年生は二年生の言うことを聞いて頑張っていた。二年生も指示していた。

感想・気づいたこと・考えたこと

アルゼンチンアリは冬でも活動していることがわかった。

その他

部長が書きました。

新北島中学校科学部さん、こんにちは。
春~夏に気温が上がってくると庭先やグランドの地べたで忙しそうに動くアリを良く眼にします。
大きさも大小あり、色も黒茶色ありで、種類も多そうですが、私はシロアリ以外は気にとめていませんでした。
アルゼンチンアリ、初めて聞きましたが、南米が発祥のようですね。交易で世界中に広まったようですが悪い影響があるので特定害虫に指定されているんですね!これからは私も気をつけて観察してみたいと思います。
このアリの効果的な駆除法を、ぜひみんなであみだして全国の人たちに教えてください!
エコまる
大阪市立新北島中学校科学技術部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

225 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名大阪市立新北島中学校科学技術部
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧