活動レポート

活動レポート

お月見団子作りとお月様のお話

木津川市こどもエコクラブ (京都府)

活動日:

2015年09月13日

実施場所:

リサイクル研修ステーション

参加メンバー&サポーター数:

32人

活動の分野:

  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

9月13日(日)、「お月様のお話」と題して、地元出身のスタッフから、日本の四季とお月見行事のお話や相楽地域でむかし行われていた「お月見どろぼう」の風習についてお話ししてもらいました。
ちょっと難しいところもあったけど、お月見がハロウィンと似た行事だったことがわかりました。お月見の設えの話の後は、みんなで団子を作り、それぞれがふすま紙で折った三方に団子をのせて食べました。
最後に、竹馬や竹ぽっくり、折り紙などの昔遊びを楽しみました。

参加者のようす

子ども達からは、お月見がハロウィンと似た行事だったと知らなかった、お団子作りがすごく楽しかった、粉と水だけなのに不思議だった、おだんごにきな粉をまぶして食べるとすごくおいしかった、三方作りは簡単だった、プラスチック製の竹馬よりも本物の竹馬の方が難しかった、とても楽しかった、また来年もお団子作りと竹馬遊びをしてみたい等の感想が寄せられました。

感想・気づいたこと・考えたこと

2週間後の「中秋の名月」を新たな気持ちで迎えてくれるといいな。

木津川市こどもエコクラブ合同チームのみなさん、こんにちは!
お月見団子、とてもおいしそうですね!
秋の収かくを祝ってその時期にとれる里芋などを飾ったりする地方もあって、月見にはお団子だけでなく「イモ名月には里芋」を食べるそうですよ。その時は、人の畑に植わっている里芋を勝手に取って食べてもいいという風習があったようです。ハロウィンみたいな「お団子どろぼう」も月見の風習なのですね。現在ではお月見泥棒ですと声をかけてお菓子をもらうような方式に変わり始めているそうで、お団子が取りやすいように縁側に飾ったのだそうです。昔も今も、みんなお月見が好きなのですね。
また報告をしてくださいね!
エコまる
木津川市こどもエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

90 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名木津川市こどもエコクラブ
  • 所在地京都府
  • クラブの種類自治体の募集

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧