活動レポート

活動レポート

研究発表会の練習

大阪市立新北島中学校科学技術部 (大阪府)

活動日:

2015年09月18日

実施場所:

大阪市立新北島中学校

参加メンバー&サポーター数:

22人

活動の分野:

  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

科学部で毎年参加している大阪市中学校生徒理科研究発表会の展示発表の作品や、発表の原稿を作ったり、プロジェクターを使った発表の練習を行いました。
各班は3年生がリーダーとなって、1・2年生を引っ張っていってました。
20日の発表に向けて、作品やパソコンの原稿の微調整や、プレゼンテーションソフトで修正などをしていました。
18日(金)では練習が足らないので、19日(土)も練習を行いました。お互いの発表を見てアドバイスしたり、予想される質問などの練習などもしました。

参加者のようす

コンテストのある大会なので、賞をめざしてそれぞれの班が頑張っていた。何度も練習を自発的に繰り返していた。

感想・気づいたこと・考えたこと

3年生がこの大会で引退ということもあり、1・2年生をリードしていつも以上に頑張っていた。

その他

科学部顧問が書きました。

新北島中学校科学部のみなさん、報告ありがとう。
大阪市中学校生徒理科研究発表会に毎年参加しているのは素晴らしいですね。これからの人生を楽しみ、よい仕事をするためには熟練の職人も、個人の事業主も、会社の経営者にいたるまで、文系理系を問わず全ての大人に理数と実務が必要になります。
外の仕事に限らず、家事でも同じです。理数がぜんぜんできないと日常の生活でも仕事でも能率が悪く、大事な決心や判断ができません。
皆さんの実験、観察、環境活動とコンテスト参加の意味と効果はこれからの人生にとっても大きいと思います。受賞できるといいですね。
エコまる
大阪市立新北島中学校科学技術部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

75 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名大阪市立新北島中学校科学技術部
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧