

NYAXA(ニャクサ) (兵庫県)
ろうそくの灯りで過ごし、災害対策についても考えました。
夏至の夜に、全国で行われるライトダウンキャンペーン。
姫路でも姫路城(天空の白鷺)が照明をおとしたようでした。
我が家では、寝る前の30分程度ですが、ろうそくの灯りだけで過ごす時間を設けました。
使ったのは、直径3.5㎝ 高さ2.5㎝のろうそく6個です。
長さ20㎝のろうそくもあるのですが、以前倒れそうになりとても怖かったので、小さなろうそくでも過ごせるものなのかを見てみたかったのです。
耐熱皿に入れ6個を集めてみると、思いのほか明るかったです。
人の顔はもちろん、テーブルの上のものもはっきり分かるし、12畳程度の部屋がぼんやりと照らされて、歩くには充分でした。
そのあと、2つを部屋の右端、2つを中央、2つを左端に置いてみました。すると6個を同じ場所に置いたときよりも、部屋全体が明るくなりました。
本当に小さなろうそくなのに驚きです。
小さなろうそくなら転倒の危険が少ないので、部屋全体を照らすのには良いなと思いました。
食事時などは、大きなろうそくを安全に気をつけて使えたら、ろうそくだけで数時間過ごすのも苦にはならないと感じました。
寝る直前だったのですが、リラックス効果もあったのか、とても寝付きが良かったです。
ろうそくの灯も、思ったより明るかった!
ほんのりあったかかった。
暗くてもこわくなかった。
電気をつけたら、めっちゃまぶしかった!
(ろうそくの方がいいなと思いました。)
NYAXA(ニャクサ)(兵庫県)
NYAXA(ニャクサ)(兵庫県)
NYAXA(ニャクサ)(兵庫県)
NYAXA(ニャクサ)(兵庫県)