活動レポート

活動レポート

永守コレクションギャラリー春休み 特別ガイドツアーへの参加

西京極こどもエコクラブ (京都府)

活動日:

2025年04月07日

実施場所:

永守コレクションギャラリー

参加メンバー&サポーター数:

3人

活動の分野:

  • 生活・省エネ 生活・省エネ

SDGs:

  • SDGs:すべての人に健康と福祉を
  • SDGs:質の高い教育をみんなに

活動内容

永守コレクションギャラリーで開催された春休み特別ガイドツアーに参加し、古いオルゴールやからくり人形などについて学びました。

参加者のようす

最初に係りの人より絵本作家であり詩人である谷川俊太郎のラジオコレクションについて説明を受けました。谷川俊太郎といってもピンとこなかったのですが「もこ もこもこ」などの絵本作家と教えてもらい「あー、知ってる」と言っていました。
続いて100年以上前の自動演奏ピアノやオルゴールの演奏を聞きました。電動ではなくゼンマイの力で演奏したり動いたりする様子に見入っていました。
自動演奏ピアノでリストの「愛の夢」の演奏を聞きました。ロール紙にいっぱい穴が開いているのをセットして演奏が始まりましたが、それがどのように演奏につながるのか、とても不思議でした。

感想・気づいたこと・考えたこと

ストリートオルガンも演奏させてもらうことができました(といっても、ハンドルを回すだけですが...)。音楽を聴いて中世ヨーロッパの雰囲気を味わうことができました。
最も関心を持っていたのが「椅子の曲芸をするピエロ」というからくり人形。数本の針金とゼンマイ仕掛けでピエロは体操をするものですが、どうすればそんな動きになるのか真剣に考えていました。

その他

今回参加者が少なく残念でしたが、ここでしか学ぶことのできない体験をたくさんすることができてとてもよかったです。
帰りにプレゼントをもらいましたがメンバーが選んだのは「椅子の曲芸をするピエロ」の絵葉書でした。

エコまる
西京極こどもエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

70 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名西京極こどもエコクラブ
  • 所在地京都府
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧