活動レポート

活動レポート

京都環境フェスティバル2025への参加

西京極こどもエコクラブ (京都府)

活動日:

2025年02月01日

実施場所:

京都パルスプラザ

参加メンバー&サポーター数:

4人

活動の分野:

  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

  • SDGs:海の豊かさを守ろう
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

京都環境フェスティバル2025に参加しました。

参加者のようす

メンバーが一番喜んだのはふれあい水族館。水槽ににいるヒトデに触ったりウナギつかみに挑戦しました。ウナギをつかむのは難しいかなと思っていましたが、数回挑戦してつかむことができました。
ドクターフィッシュのいる水槽では、手を突っ込んで気持ちいいといっていましたが、水槽から手を出すと「肌がつるつるになった」と喜んでいました。
廃プラスチック類を使ったペンダントづくりでとてもかわいい作品を作っていました。作り方も簡単なので家で作ってみたいとも言っていました。
そのほかにも自然素材でリースを作ったりVRゴーグルで気候変動の体験などを行いました。
いろんなことが経験出来て楽しかったようでした。

感想・気づいたこと・考えたこと

以前12月に開催されていた時には、大学生や高校生のブースがたくさんありましたが、今回ほとんど見ることができなかったのが残念でした。
「マイアース」という対戦型カードゲームのブースがありました。児童館に勤務していた時に子どもたちと遊んでいたので、とても懐かしかったです。

その他

環境クイズスタンプラリーでポイントを集め京都府内産の野菜(九条ネギ)をゲットしました。野菜が高い時だけにうれしかったです。
いつもは地下鉄の駅から徒歩で会場に行っていましたが、今年は無料シャトルバスが出ていました。観光バスだったのでラッキーでした。

エコまる
西京極こどもエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

325 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名西京極こどもエコクラブ
  • 所在地京都府
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧