活動レポート

活動レポート

特別賞の受賞報告のため町長表敬訪問

MIYASHIROエコ☆スターズ (埼玉県)

活動日:

2025年04月01日

実施場所:

宮代町役場内

参加メンバー&サポーター数:

23人

活動の分野:

  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

  • SDGs:すべての人に健康と福祉を
  • SDGs:気候変動に具体的な対策を
  • SDGs:パートナーシップで目標を達成しよう

活動内容

こどもエコフェスティバル2025でタカラトミー賞受賞報告のため、宮代町長と教育長に表敬訪問しました。代表が受賞報告をしてから、大阪での発表をメンバー5名で再現して、町長と教育長から労いと、激励の言葉をいただきました。終わってから、有志が残って、2024年度の活動報告をまとめて、進修館の1階回廊に貼り出しました。

参加者のようす

受験を終えた中3メンバーも集まり、大勢で賑やかな報告会となりました。全員、大きな声ではっきりと自己紹介ができ、5名による活動発表も、町長さんたちへよく伝わったようでした。毎日新聞の記者さんが来られて、インタビューに応えた内容と集合写真が、4月4日の新聞に掲載されました。

感想・気づいたこと・考えたこと

町長の前で発表してすごく緊張しました。町長から頑張ってくださいと言われたので、頑張りたいです。初めて町長さんに会って、プレッシャーだったけど、何とか乗り越えた。毎日新聞の記者さんが来ていて驚いた、まさか、タカラトミー賞を受賞するなんて、改めてすごいことだと思った。今日は、町長さんと教育長さんにお会いして、発表の時は緊張しましたが、町長さんがとても褒めてくださいました。代表を務める前と比べると、だいぶ、コミュニケーション能力や、みんなをまとめる力がついたと思いました。(メンバー)

エコまる
MIYASHIROエコ☆スターズのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

72 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名MIYASHIROエコ☆スターズ
  • 所在地埼玉県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

2008年12月に活動をスタート。小学生から高校生までのメンバーが中心となって、先輩から代々引き継ぐ活動をさらに発展させ、一人でも多くの人に環境を守る大切さを伝えるため、町や社協、地元農家、商店など地域を巻き込んだ環境活動を主催して、その活動を発信しています!

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧