活動レポート

活動レポート

食べられる野草を探そう

川島こどもエコクラブ (三重県)

活動日:

2025年03月15日

実施場所:

四日市市川島町

参加メンバー&サポーター数:

17人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:住み続けられるまちづくりを

活動内容

まだ少し肌寒いお天気でした。そろそろ草木の花や芽も出てきたところです。鹿化川沿いに散策して、食べられる野草を探しました。タネツケバナ、セリ、ゴギョウ、ノビル、ヤブカンゾウ、スイバ、ヨモギ、ナズナなど、てんぷらやお味噌をつけていただきました。

参加者のようす

ヨモギは食べられることは知っていますが、他にも道ばたに生えている草が食べられることを喜んでくれました。

感想・気づいたこと・考えたこと

エコまる
川島こどもエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

191 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名川島こどもエコクラブ
  • 所在地三重県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧