活動レポート

活動レポート

身近な場所で冬の野鳥を観察しよう

川島こどもエコクラブ (三重県)

活動日:

2025年02月23日

実施場所:

四日市市川島町

参加メンバー&サポーター数:

28人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:住み続けられるまちづくりを

活動内容

お天気もよく、絶好の観察会日和になりました。出かけるときに頭上をチョウゲンボウという猛禽類がゆったりと円を描いて飛んでいきました。公園では緑色のメジロやハクセキレイ、田んぼでツグミの団体、調整池ではカモたちが日光浴していました。

参加者のようす

ふだんは通り過ぎる場所ですが、ゆっくりと散策して野鳥を探すのも楽しいと思ってくれた。

感想・気づいたこと・考えたこと

川島こどもエコクラブのみなさん、みんなで近くの自然の中で鳥さんたちを さがしたんだね! ]
チョウゲンボウや メジロ、ツグミ、ハクセキレイ、カモなど、いろいろな鳥をはっけんできて すごいね!
おてんきも よくて、きもちのいい かんさつかいに なったね。
「ハクセキレイはよくあるきまわっているけど、何を食べるのかな?」
「水の上にうかんでいるカモたちは、いつどこで ねているるのかな?」と かんがえながらかんさつすると、
おもしろい はっけんが あるかもしれないよ! 
それから、見つけた鳥の色や形、どんな ところに いたのか、
絵かいたり メモしたりすると、つぎのかんさつが もっと たのしくなるよ。
みんなが 自然を大事にしながら かんさつを つづけているのは、 とても すばらしいことだよ!
これからも いろいろな とりや しぜんの ふしぎを さがしてみてね! がんばれ!
エコまる
川島こどもエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

183 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名川島こどもエコクラブ
  • 所在地三重県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧