

気軽にエコクラブ (山形県)
休日、暇をもてあまし、雪道ですが散歩に行くことにしました。ついでに通学路のゴミ拾いをしよう!と言うので分別できるよう、とりあえず二枚、ビニール袋を持って出かけました。
家の窓から外を見ると、路上に500mlのペットボトルが落ちており、誰があんなものを落として行ったのか、とびっくりしていました。
途中通った地下道の屋根にできていたツララに大興奮していました。
雪道でゴミなどあるのか…と思っていましたが、ペットボトルのほか、
プラスチック2片
・約5センチ:キーホルダーの一部
・約7センチ:雪かきスコップの一部
金属片1片(幅2ミリくらいで長さ5センチくらい、薄い)
タバコ吸殻1本
が落ちており、雪で隠れる時期なのに落としてから時間がたっていないんだろうと思いました。雪解け後、再度ゴミ拾いをしよう!ということになりました。
この日は最高1℃、最低-3℃で、何日か前から寒波が来ていました。
市内は例年積雪量が少ない地域であるにもかかわらず、この冬はたくさん降りました。夏、暑くて気候変動が注目されていますが、冬にまで現れてきていて心配しています。子どもは大きなツララを見つけて嬉しかったようです。
気軽にエコクラブ(山形県)
気軽にエコクラブ(山形県)