いなだこども園いなだっこエコキッズ (茨城県)
園長先生のお家のレモンの木にいた小さな卵とアオムシ達をみんなで育てたら、きれいなアゲハチョウになりました!!
毎日のお世話はとても大変だったけど、どんどん変わってく姿に、園児は興味津々で毎日観察していました。
今日は13頭のアゲハチョウが大空に飛び立つ日です。自由に羽ばたいてね!
アオムシの時には葉っぱを食べるスピードや、虫かごのお掃除の大変さにびっくりしていました。サナギになると、チョウになる日を待ちきれない様子でした。羽化して羽を乾かす時には、アゲハチョウにおめでとう!がんばれ!と声をかけていました。
チョウを飼育していた時間で、小さな命でも一生懸命に生きていること、そしてどんな生き物でも育てる責任があることを学びました。成虫になり、大空に羽ばたいていったアオムシ。サナギのままになってしまったアオムシなど、園児たちにいろいろなことを教えてくれた一時でした。
いなだこども園いなだっこエコキッズ(茨城県)
いなだこども園いなだっこエコキッズ(茨城県)
いなだこども園いなだっこエコキッズ(茨城県)