ゆうゆう学童こどもエコクラブ (栃木県)
11月中旬、田んぼの稲刈りが終わってしばらくすると、稲わらをロール状に巻き取る農作業が行われていました。
1年生を小学校まで迎えに行ったその帰り道、両毛線の踏切を渡ると左右に広がる田んぼに、まとめられた稲わらが至る所にごろごろしていました。
さすがは1年生の想像力です。あ、ものすごーくでっかーいクッキーが落ちてるよ!!!もしかしたら、ロールケーキかも知れないね?などと声を上げていました。
放課後児童クラブまでは歩いて1キロある道のりの途中、休憩しながらロールの数を数えました。その位置から数えられる範囲において、おおよそ22個ほどありました。
田んぼで遊んじゃダメなんだよね?遊びじゃないのかな?何のために作っているのかな?と不思議がっていたので、調べ学習することにしました。
調べた結果、ストローサイレージ(SS)であることが分かりました。ロール状にまとめ、フィルムでラップされた環境下では乳酸菌が多くなり、家畜の身体に良い飼料にするための工夫であることが分かりました。
探しているときに見た目がそっくりでも稲の穂まで一緒にまとめたものは、ホールクロップサイレージ(WQS)というものでした。しかしながら、よく観察をしていた子どもたちから、稲穂は付いてないよね!まっすぐの部分だけだった!という証言があり、明確に区別をつける手掛かりとなりました。
ゆうゆう学童こどもエコクラブ(栃木県)
ゆうゆう学童こどもエコクラブ(栃木県)
ゆうゆう学童こどもエコクラブ(栃木県)
ゆうゆう学童こどもエコクラブ(栃木県)