活動レポート

活動レポート

ハチ!ハチ!ハチ!

TEAM おかぴ (広島県)

活動日:

2024年09月01日

実施場所:

広島県尾道市 離れ小島

参加メンバー&サポーター数:

4人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:気候変動に具体的な対策を
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう
  • SDGs:パートナーシップで目標を達成しよう

活動内容

畑の草刈りをしているとハチが2匹、草の中から飛び出してきました。
「もしかして・・・」とその辺りを調べてみるとアシナガバチの巣がいくつもあり、たくさんのハチが群がっていました。

参加者のようす

近くにハチの巣があるとは知らずに一生懸命草刈りをしていました。
作業を中断して、ハチの巣を駆除した後も怖がらずに草刈りを頑張ってくれました。

感想・気づいたこと・考えたこと

私が草刈りをしていたらお父さんが「草刈りストップ!畑から出て!」と叫ぶので「どうしたのかな?」と思っていたら、お父さんが殺虫剤を持ってハチと戦っていました。

「お父さんが刺されたらどうしよう」と心配でしたが、お父さんはハチに刺されることもなくハチを退治していました。

ハチの巣も回収して、まだ生きてるハチの幼虫やさなぎを見せてくれました。
さなぎは意外とかわいかったので退治するのはちょっとかわいそうだったけど、お父さんは「畑に巣があったら家族が刺されて、もしかしたら死んでしまうかもしれないから退治するしかないよね。山の中とか全然関係ない所で巣を作ってくれたらいいんだけどね。」と言っていました。

その他

おじいちゃんは何日か前にこの畑でハチに刺されたらしいです。

TEAM おかぴ (広島県)のみなさんこんにちは、報告ありがとう。
アシナガバチはふだんはおとなしくてめったに人をおそったりしないし、畑の野菜をかじる害虫を食べてくれる益虫(えきちゅう)なんだけど、
人のことを、敵(てき)だとかんちがいすると幼虫を守ろうとして攻撃してくるんですね。
だからアシナバチから敵と思われないように巣に近づかないことや、黒っぽい帽子や着物をみに着けないことが大切なんだね。
アシナガバチの毒はあまり強くないけれど繰り返し刺されるとアナフラキシーショックで苦しんだり、ときには命を落とすこともあるらしいので気をつけようね!
また報告を送ってね、待っています^^
エコまる
TEAM おかぴのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

999 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名TEAM おかぴ
  • 所在地広島県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

自然が大好きな子どもたちと地球にいいことを考えていきたいと思います

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧