活動レポート

活動レポート

定例野鳥観察

八王子カワセミ会ジュニアクラブ (東京都)

活動日:

2024年05月25日

実施場所:

浅川(あったかホール付近~長沼橋)

参加メンバー&サポーター数:

13人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:住み続けられるまちづくりを
  • SDGs:気候変動に具体的な対策を
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

あったかホールエコひろばから、浅川右岸堤防を八王子卸売市場・さかえ橋・長沼橋まで下り、同橋を左岸に渡りサイカチ池先で観察する。新浅川橋右岸へ渡りエコひろばに戻り鳥合わせをする。(八王子・日野カワセミ会ジュニアクラブ、2024年4回目の野鳥観察会。)

参加者のようす

・時間 8:50~11:10

・天気 くもりときどき晴れ

・観察した野鳥 23種
イソヒヨドリ セッカ カワラヒワ シジュウカラ キジ ツバメ アオサギ スズメ ホオジロ カルガモ キジバト ウグイス ムクドリ カワウ ダイサギ ハクセキレイ ハシブトガラス ハシボソガラス イカルチドリ ヒヨドリ ドバト トビ コチドリ

※今日のベスト(ベストは、参加した子供の意見で決めます。) 
イソヒヨドリ ツバメ ウグイス キジ

感想・気づいたこと・考えたこと

支援者より「子育ての季節です。ツバメなど親子連れを期待します。いつもこのコースでカワセミを見ますが、カワセミも子育てで巣に移動していて、浅川沿いは(護岸で)カワセミの巣に適した場所があまりないので冬よりは見ないかもしれません。」との声かけからスタートしました。
歩き始めてすぐ、シジュウカラの幼鳥に出会いました。チチチチと鳴いて可愛かったです。先月ウグイスを見つけた電線にツバメのヒナが2羽止まっていました。ヒナの黄色いクチバシや親ツバメが餌を運んでいるのをじっくり観察できました。イソヒヨドリの雌や橋の上の沢山のカワウもよく観察できました。サイエンスドームでのイベントがきっかけで入会してくれた方が今回初めて参加され、さっそくキジを見つけていました。ユリノキやセンダンの花がきれいでした。
最後に「今回カルガモは見ましたが、親子連れは見ませんでしたね。今の時期、川辺に行ったら探してみてくださいね」と宿題を頂きました。ツバメも4、5羽で生まれたり、カルガモも十数羽生まれても、食べられてしまったりで、だんだん数が減っていくというお話も聞きました。

その他

6月9日(日)に東京たま未来メッセで「2024八王子環境フェステイバル」が開催されます。親組織の八王子・日野カワセミ会も出展し、野鳥クイズや野鳥相談などができます。どうぞご来場ください。ご興味ある方にはジュニアクラブのチラシをお渡ししますので、お声かけください。

八王子カワセミ会ジュニアクラブのみなさん、こんにちは。鳥たちが子どもを連れて飛ぶのを見かける季節になりましたね。空にはツバメ、木の枝ではシジュウカラが見られてよかったですね! 子どもをつれておよぐカルガモが見られなかったのはざんねんでした。次の野鳥観察会では、カワセミも見られるといいですね^_^ イベントがきっかけとなって、新しいメンバーが来てくれたというお知らせを読んでとってもうれしくなりました。イベントでは、どんなよびかけをしたのでしょう? よかったら教えてくださいね。それから、6月9日のようすも教えてもらえるととってもうれしいです。次のレポートも楽しみにしていますね!
エコまる
八王子カワセミ会ジュニアクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

132 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名八王子カワセミ会ジュニアクラブ
  • 所在地東京都
  • クラブの種類その他

クラブ写真

未来の【八王子・日野カワセミ会】を担う子供たちを育てることが目的で2008年に発足しました。子供たちを中心に、野鳥観察を通じて身近な環境を見つめ自然を愛する心を育み、生き物に関心を高めるために野鳥と野鳥が住んでいる環境を観察します。
八王子市のエコ広場に毎月1回、第4土曜日に集まり、浅川の堤防を歩き野鳥や自然を観察しています。観察のポイントや見どころなどをカワセミ会の支援者が説明します。
見つけた野鳥や、鳴き声を記録し、エコ広場に戻り【鳥合わせ】をします。観察した野鳥の種類や特徴などををおさらいし、質問や感想などを話し合います。
【みんな、鳥博士です】

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧