エコエコ楽しみ隊 (東京都)
先月のテーマ「地球温暖化」の振り返りをしたあと「灯り」について考えてみました。またみつろうシートでキャンドル作りもしました。
①絵本『ちきゅうのための1じかん』を読み「世界には同じ日に一斉に電気を消してろうそくを灯し、電気について考えよう」という活動があることを学習しました。
②絵本に出てきた都市の場所を『世界地図』と『人口衛星から見た世界の夜景』のポスターから探し出し、都市にシールを貼りました。
③『世界の夜景』を見て、どんな地域が光っているのか?なぜ夜でも明るいのか?などについて考えました。
④「みつろう」がミツバチの巣からできていることを学習したあと、みつろうシートでキャンドルを作りました。
⑤最後に「地球上で行ってみたい場所は?」と「今日作ったキャンドルはいつ使う?」のアンケートを行いました。
『世界の夜景』では、明るい場所と暗い場所がはっきりと分かれていることに驚いていました。またエジプトのカイロの下に伸びた線や海のまん中にうっすらとした点々のあることに気づいた子がいました。「これはナイル川というおーきな川。川の近くに人がたくさん住んでいる証拠だね!」「海の方は…」と話しかけると「ハワイだ!」と大きな声。もっともっといろいろな場所を見て回れたら良かったのですが、この日はここまで。
以下はアンケートの回答です。「地球上で行ってみたい場所は?」・・・ポーランド、パリ、ハワイ、金沢市、千葉、大阪、キッザニア「今日作ったキャンドルはいつ使う?」・・・クリスマス、お誕生日、冬至、使わないでとっておく、使いたくなった時
世界のことに目をむけてほしいとの思いから、視覚的にわかりやすい『人口衛星から見た世界の夜景』のポスターを使った内容を初めてやってみました。今後はもっと子どもたちの気づきを促すような内容へ進化させていけたらと思います。
〔参加者学年内訳〕2年生:2名、3年生:7名、4年生:1名
エコエコ楽しみ隊(東京都)
エコエコ楽しみ隊(東京都)
エコエコ楽しみ隊(東京都)
エコエコ楽しみ隊(東京都)