活動レポート

活動レポート

投げ釣り体験

まきのはら水辺の楽校 (静岡県)

活動日:

2023年09月03日

実施場所:

吉田漁港

参加メンバー&サポーター数:

6人

活動の分野:

  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 分野その他 分野その他

SDGs:

  • SDGs:安全な水とトイレを世界中に
  • SDGs:住み続けられるまちづくりを
  • SDGs:海の豊かさを守ろう

活動内容

 本来は、海岸からの投げ釣り体験を予定していましたが、台風の影響により波が高く、海岸からの投げ釣りは困難と判断して、近くの吉田漁港に移動して、投げ釣り体験を行いました。

参加者のようす

 今回が初めての釣り体験となりましたが、魚の魚信が釣具に伝わる度に、喚起していました。

感想・気づいたこと・考えたこと

 海が荒れると、魚が避難場所として港内に逃げ込むために、多種多様な魚がされました。
 白キス・ヒイラギ・イシモチ・スズき・クロダイ・キビレ・ツボ・カニ・ウミヘビ等が釣れていました。釣れた魚は、家に持ち帰ると共に、毎年継続する釣り体験で、南方系の魚種が増えてきていますので、地球温暖化の影響の可能性が有ることを、体験から学んでいました。

まきのはら水辺の楽校のみなさん、レポートをありがとうございます。
今回は台風の接近で海岸に近づけず残念でしたね。でも、おかげで港湾内(こうわんない)に逃げ込む魚たちが多く観察でき、別な意味でラッキーでした^^
海水温の上昇(じょうしょう)がそこに生息している魚の種類も変えてしまうのですね。私たち人間は温度が上がればエアコンで自分の住む場所の温度の調節をしますが、自然界の生きものたちは自分たちに合った場所への移動を余儀なくされてしまうのですね。
温暖化の原因を作っているものとして何か行動を起こしていかなくてはならないと感じます。一緒に行動しましょう。定点観測の報告、続けてお願いします。つぎのレポートも待っています。
エコまる
まきのはら水辺の楽校のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

999 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名まきのはら水辺の楽校
  • 所在地静岡県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

楽しく~面白く~新発見

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧