活動レポート

活動レポート

夏野菜の収穫

まきのはら水辺の楽校 (静岡県)

活動日:

2023年07月02日

実施場所:

牧之原市片浜防災センター前の畑

参加メンバー&サポーター数:

9人

活動の分野:

  • 生活・省エネ 生活・省エネ
  • 農業・栽培 農業・栽培
  • 分野その他 分野その他

SDGs:

  • SDGs:飢餓をゼロに
  • SDGs:安全な水とトイレを世界中に
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

夏野菜の収穫と、秋野菜の苗と種の植付け

参加者のようす

 トウモロコシと枝豆は、幹を持って、うんとこしょ・どっこいしょと、力いっぱい苗を、地面から引き抜こうとしましたが、根がしっかりと根付いていて、汗だくで頑張っていましたが、途中であきらめて、トウモロコシは幹の付け根から、地面に向けて曲げると、簡単にトウモロコシが取れたことに驚いていました。枝豆は何とか地面から引き抜くと、根っ子に小さな粒粒がいっぱいある事に気づきました。地面の中の栄養分を蓄えていると説明すると、驚いていました。その他、胡瓜・茄子・トマトをしました。トマトは食べたいと言ったので、赤いトマトとオレンジ色のトマトの食べ比べをしました。オレンジ色のトマトは、少し苦いと言っていました。赤いトマトは、甘くて美味しと言っていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

 野菜がどの様に、実っているかを体験から学ぶと共に、完熟したトマトと未完熟のトマトと食べ比べを行て、味の違いを体験から学んでいました。同じ苗でも、味の違いが有ることを確認しました。
 その他として、秋野菜の準備として、サツマイモの苗と、落花生の種を植付けました。
 枝豆が完熟して、秋になると、大豆に名前が変わる事を伝えると、本当に?疑いのまなざしが、向けられましたので、半分は枝豆として収穫して、秋まで枝豆を放置して、本当に大豆に変化するかを、観察する事にしました。

まきのはら水辺の楽校のみなさんへ
今回は夏野菜の収穫と、つぎの植付け(うえつけ)を行ったのですね!収穫のようすについてくわしくレポートしてくださりありがとうございます。メンバーはビッシリとした根におどろいたようす。たしかにスーパーでは根っこはありませんからね。大地からたくさん栄養(えいよう)をもらって実がなることを実感できたかと思います。収穫の環境活動は自然の力と自分の体のことまでを5感で感じることができるのですばらしい取り組みだと思います。
枝豆(えだまめ)と納豆(なっとう)は私もさいきん毎日食べていますが、不思議に感じます。これから枝豆の変化を観察するプログラムについてのレポートを楽しみにしていますね!
エコまる
まきのはら水辺の楽校のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

165 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名まきのはら水辺の楽校
  • 所在地静岡県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

楽しく~面白く~新発見

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧