南三陸少年少女自然調査隊 (宮城県)
2018年10月に、志津川湾がラムサール条約湿地に登録されました。今回は、登録の決め手の1つである海藻の森や草原=藻場や、そこに暮らす生きものをスノーケリングで観察しました。器材の使い方や泳ぎ方のレクチャーを受け、海岸にある消波ブロックまで泳ぎ、本物のアラメやマコンブ、アマモ等の藻場を間近で観察しました。
使用道具:ウェットスーツ、スノーケル、マスク、フィン、ライフジャケット等
昨年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、スノーケリングでの海中観察ができませんでしたが、今年度は、実施することができ、隊員たちはみんなよろこんでいました。慣れないウェットスーツを着るのは大変そうでしたが、みんなスノーケリングを楽しんでいました。
・砂の所より、沖の岩場にたくさんの生きものがいた。
・生きものがいっぱいいることがわかりました。
・藻場は生きものの住処や産卵場所になっていた。
・少し場所を変えただけで、いる生きものがちがうこと。
・志津川湾は、寒流と暖流が混ざり合う独特な海域で、冷たい海のマコンブ、暖かい海のアラメと、分布域が異なる海藻が同じ湾内で見られるため、世界的に見ても珍しい海と言われています。
南三陸少年少女自然調査隊(宮城県)
南三陸少年少女自然調査隊(宮城県)
南三陸少年少女自然調査隊(宮城県)
南三陸少年少女自然調査隊(宮城県)