活動レポート

活動レポート

トビウオの赤ちゃん

TEAM おかぴ (広島県)

活動日:

2022年08月07日

実施場所:

広島県尾道市 離れ小島

参加メンバー&サポーター数:

4人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:海の豊かさを守ろう

活動内容

家族で海で遊んでいるときに流れてきた藻の中に見慣れない魚を発見!
捕まえて調べてみるとトビウオの稚魚だとわかりました。

サポーターである私の父親の話によると、数十年前はトビウオが海面を飛ぶ姿は当たり前に見られたとか・・・。

参加者のようす

流れてきた藻の中に見慣れない魚を発見した子どもたちは興奮していましたが、小刻みに素早く移動する魚を捕まえるのに悪戦苦闘。

何とか捕まえて飼育ケースに入れて観察すると、「普通の」魚とは違うヒレの形に興味津々。
それがトビウオの稚魚だとわかると成魚とはまったく違う姿にまた興味津々の様子でした。

感想・気づいたこと・考えたこと

お父さんがトビウオの赤ちゃんを捕まえてくれました。
そのお父さんも「見たことない」と言っていて、インターネットで調べると「トビウオの赤ちゃん」だとわかってびっくりしました。
おじいちゃんは「昔はこの辺にもようけ(たくさん)おったんで(いたんだよ)」と言っていました。

おじいちゃんやお父さんが子どもの頃は当たり前にいた生き物が今はすごく少なくなっています。
「そんなのずるい!」と言うと、お父さんは「地球温暖化とか護岸工事とかで環境が変わったんだろうね」と言っていました。

私もトビウオが飛んでいるところを見てみたかったです。

TEAM おかぴのみんな、トビウオの報告ありがとう!
トビウオの稚魚(ちぎょ)を見るのは、実はわたしも初めてです。ひれが大きくてチョウのようなすがたをしているのですね。成魚とずいぶんすがたがちがうので、びっくりしてしまいました。
おじいちゃんによると、昔はトビウオがたくさんいたとのことですね。少なくなってしまったのは、いろいろな原因があると思います。環境をたもつには、わたしたちが今できることをすすめることが大切ですね。
ところで、トビウオの稚魚は流れてきた藻(も)の中から見つかりましたね。「流れ藻」には、魚の稚魚や小型の節足動物が集まります。流れ藻に集まる生きものを調べるのも楽しいことです。海辺に出かけたときは、また注意して観察してみてください。
次回の報告も楽しみにしています。
エコまる
TEAM おかぴのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

260 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名TEAM おかぴ
  • 所在地広島県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

自然が大好きな子どもたちと地球にいいことを考えていきたいと思います

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧