活動レポート

活動レポート

米の苗づく

まきのはら水辺の楽校 (静岡県)

活動日:

2022年05月08日

実施場所:

牧之原市片浜防災センター前の畑

参加メンバー&サポーター数:

17人

活動の分野:

  • 水
  • 農業・栽培 農業・栽培
  • 分野その他 分野その他

SDGs:

  • SDGs:飢餓をゼロに
  • SDGs:つくる責任つかう責任
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

米の苗づくりにチャレンジしました。

参加者のようす

 お米って、どの様に、作られているんだろうか???が、面白かったようです。今回も、透明な容器と合わせて、種苗棚を活用して、稲の苗を育てる活動を実施しました。
 透明なポットにモミ撒きを行って、田植えの時までに苗がどの様に成長しているかを、1ヶ月を通して各自で観察を行う事にしました。子供達よりも、今回は保護者にプレッシャーが発生したようです。
 失敗は成功の基を、子供に学ぶ体験となればと、思っています。今回は、質問攻めに会いました。

感想・気づいたこと・考えたこと

 初めて今年から参加する親子が多くて、色んな質問が有りましたが、失敗して学べることも沢山ありますので、上手に苗が育てられなくても、其れは其れという事で、育てる経過を我が子と楽しんでいただけるよように伝えました。
 今年も6月に入ってから田植えとなるので、稲と水の微妙なバランスを体験から察知していただければと思います。

<小麦の保全のレポートからの続きです>
そして、竹林からタケノコを採取してのメンマづくり。もう、里山満喫(まんきつ)コースですね。メンマが作れるということは、まちく(麻竹)を植えているんでしょうか?
やはり牧之原市はあったかいんですね。竹林は、増えすぎると害もありますが、食材、建設資材、そして包装やかごなどの生活資材として、非常に生活に役立って来ました。最近、そういう利用が減ったので、まちく(麻竹)を植えてのメンマづくりとかで利用していくのは、竹林の維持や管理のナイスアイデアですね。ぜひいろいろ活動をしてみてください。また、活動レポート、送ってください。楽しみにしています。
エコまる
まきのはら水辺の楽校のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

51 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名まきのはら水辺の楽校
  • 所在地静岡県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

楽しく~面白く~新発見

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧